最新更新日:2024/06/21
本日:count up35
昨日:85
総数:341132
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

第40回運動会

 今日は、第40回運動会を行いました。今日に順延されましたが、子どもたちは元気よく活動していました。開催にあたって、保護者の皆様にはご協力をいただき、ありがとうございました。おかげさまで、無事運動会を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10月12日 本日は臨時休業とします

本日は、風が非常に強く、現時点でも物が飛ばされるなどの状況となっています。今後さらに風が強くなることが予想されており、子どもたちの登校に際して安全面で怪我などが心配されます。そのため、本日は臨時休業とします。
保護者の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

10月10日 運動会全体練習 3回目

 今日は、3回目の全体練習がありました。校歌斉唱の練習のとき、5・6年生だけで歌いました。さすが高学年の5・6年生!素敵な歌声の中にパワフルな声量が感じられました。1〜4年生の良い手本となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 運動会全体練習1回目

 運動会に向けて、1回目の全体練習がありました。入場行進、開会式、準備体操などの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 本日は臨時休業とします

午前7時現在、大雨警報が発令されています。午前中は継続して警報が出され、夕方まで警報を発表するような現象発生が高い予報となっています。
また、これまでの断続的な雨により地盤が緩んでおり、一時的ではあっても強い雨が降ることが予想されます。
本日は臨時休業とします。

※臨時休業が続き、ご心配をおかけして申し訳ございません。
※火曜日の時間割につきましては、改めてメールでご連絡します。

本日の登校について2

本日の登校については、午前7時の時点で大雨警報が解除されていない場合、臨時休業とします。午前7時に最終判断のメールを送信します。

重要 8月30日 本日は臨時休業とします

現在、大雨警報が発令され、午前中は継続して警報が出される予報となっています。
これまでの断続的な雨により地盤が緩んでおり、一時的ではあっても強い雨が降ることが予想されます。
本日は臨時休業とします。

※月曜日の時間割につきましては、改めてメールでご連絡します。

8月29日 本日は臨時休業とします

現在、大雨警報が発令されています。また、昨日からの断続的な雨により地盤が緩んでおり、今後、警戒レベル4避難勧告が発令される可能性があります。
夏休み明け二日連続になりますが、本日は臨時休業とします。

※明日の時間割につきましては、8月28日の時間割をそのまま移行します。

防犯研修

先日、教職員で防犯研修を行いました。白崎地域学校安全指導員を講師としてお招きし、不審者が学校に侵入した際の訓練をしました。不審者発見時の対応や通報の確認、さすまたを使用した対応など、多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月9日 給食室屋根ペンキ塗り

 暑い中、給食室の屋根のペンキ塗り作業をしていただいています。おかげさまで、とてもきれいになっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が30度を超えており、プール開放時に31度に達することが予想されます。プール開放最終日ですが、本日のプール開放も中止します。

8月8日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が31度を超えており、プール開放時にも31度を超えていることが予想されるため、本日のプール開放を中止します。

8月7日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が30度を超えており、プール開放時に31度に達することが予想されるため、本日のプール開放を中止します。

8月5日 幼・保・小合同研修会

画像1 画像1
 幼・保・小合同研修会を行いました。乳幼児教育保育アドバイザーの真砂浩子先生をお招きして、「幼・保・小連携で大切にしたいこと」について講話を聞きました。その後は、グループに分かれ、情報交流会をしました。接続カリキュラムのことやそれぞれの園や学校で行っている取組について、活発な交流が行われました。

8月5日のプール開放を中止します

午前8時45分の時点で暑さ指数が30度を超えており、プール開放時に31度に達することが予想されるため、本日のプール開放を中止します。

服務研修

画像1 画像1
 教職員の服務について研修を行いました。ある事例をもとに、社会に与える影響や問題点、未然防止のためにできることなどを考えました。それぞれが考えたことを出し合い、全体で共有しました。服務の基本について分かり直すことができた研修となりました。

本日の登校について

 本日は、今後の雨量が少ない予報のため、予定通り登校とします。
 ただし、「非常変災時の登下校について」にもありますとおり、状況を見て、ご家庭の判断で登校を見合わせていただいても結構です。その場合は、必ず学校に連絡してください。よろしくお願いします。

重要 本日の登校について

 本日、午前7時の時点で広島市に大雨警報が発表されています。また、土砂災害の注意喚起も出ていることから、本日は、臨時休業とします。月曜日の時間割については、本日中にメール配信します。

安佐南あいさつキャラバン隊・さわやかモーニング

 安佐南区役所から、区長さんをはじめ、あいさつキャラバン隊の方々が来校しました。さわやかモーニングを行う児童たちや見守り隊の方たちと一緒に、あいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール機械操作研修

 24日(月)から始まるプール指導に向けて、教職員でプールの機械操作について研修をしました。児童が安全にプールで活動できるようにしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041