最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:90
総数:339759
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

2月12日 1・2年生毘沙門堂のお話

 1・2年生は,地域の文化財である毘沙門天にお話を聞きに行きました。初寅祭を前に,準備をされている忙しい中でしたが,毘沙門堂のいわれについてお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 のびのびタイム

 3期の「のびのびタイム」は,持久走です。今朝は,5分間,各自のペースで運動場を走りました。
画像1 画像1

2月3日 入学説明会

 28年度に入学する新1年生の保護者の方を対象とした入学説明会を実施しました。準備していただく物や心得ていただきたいことについてお伝えをしました。4月に入学されるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

2月2日 学び合い授業の参観

 今年度も,6年生の算数科の授業を下学年の子供たちが参観して,授業の参加の仕方を学んでいます。
 1時間目は,4年2組の子供たちが6年2組を参観しました。4年生は,6年生の「聞き方」「話し方」「ノートの書き方」「学び合い」を感心しながら見ていました。参観後には,クラスに戻って,学んだことを話し合い,6年生に伝えることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 ジャンボ壁画

 あと1か月半で,6年生は卒業です。6年生を送る会のために,今,ジャンボ壁画を作成中です。各学級から選ばれたデザインの中から,1つに決めて,全校みんなでちぎり絵を作ります。どんな壁画になるか楽しみです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより(月間行事)

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041