最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:33
総数:154803
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

6年生 中学校見学

画像1
画像2
画像3
25日に吉島中学校に見学に行きました。小学校との違いを聞いたり、授業や部活動の様子などを、やや緊張しながらも真剣に見学したりしました。もうあと9ヶ月後には中学生。不安が少し和らいで、楽しみに変わったようです。

6年生 Doスポーツ(JTサンダース)

画像1
画像2
画像3
14日の午後にJTサンダースの選手4名、マネージャー1名の方に来校いただき、Doスポーツが行われました。選手の方に優しくボールの扱い方や、バレーボールの楽しみ方を教えていただき、子どもたちは終始興奮していました。ちょうど全日本の男女の選手が共にネーションズリーグで活躍をしていたこともあり、バレーに興味をもっている子が多かったので、素敵な出会いとなりました。JTサンダースのファンクラブに入りたいというほど選手が大好きになり、いただいたサインやボールは宝物になったようです。

6年生 租税教室

画像1
画像2
画像3
 13日に広島西法人会の方に来ていただき、税金について学ぶ租税教室を行いました。税金については社会科の中で学習したり、普段の生活の中で支払ったりしていますが、税金を納めて、どうなっているかはまだまだ実感がなかったようで、今回の学習は税金の役割を考えるいい機会になったようです。昨今の増税によって、子どもたちは、税金にいいイメージがなかったようですが、税金の大切さを感じることができました。

6年生 プール清掃

画像1
画像2
画像3
 6年生は7日にプール清掃をしました。これまでも6年生がプール清掃してくれていたおかげで、自分たちが水泳の授業ができていたことも知り、今度は自分たちが学校のために掃除をするという気持ちで頑張ったそうです。綺麗になったプールで授業ができるのが楽しみです。

6年生 ストーリーテリング

画像1
画像2
画像3
今日は図書ボランティア タンポポの方にストーリーテリングをしていただきました。ろうそくを立て、静かな中で始まったお話でしたが、あっという間に子どもたちはお話の中に吸い込まれていきました。終わった後も、読んでみたい!という声があり、すぐに手にとって読んでいる人もいました。「うりひめ」「ネコとネズミ」「船乗りシンドバードの冒険ーダイヤモンドの谷」というお話を聞きました。本への関心が高まる貴重な機会となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045