最新更新日:2024/05/29
本日:count up60
昨日:54
総数:153331
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

6年生 理科〜水溶液3〜

画像1画像2
 アルミニウム(金属)に塩酸を注ぐ実験をしました。
少し濃い塩酸を使うので、安全に行うことができるように気を付けました。
アルミニウムに塩酸を注ぐと、アルミニウムは熱を発しながら溶けました。

 その後、アルミニウムが溶けた塩酸を蒸発させるとどうなるか、予想し発表しました。
溶けるとき煙みたいなものが出ていたから、アルミニウムは気体になってなくなったと思う、だから蒸発させても何も出てこない
という予想が多かったです。

 蒸発皿に移して熱すると、白い粉が出てきました。
これは最初のアルミニウムなのか、それを調べる実験方法を考えてさらに実験しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045