最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:61
総数:161576
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

外国語科(英語)5年生 ALT来校

画像1画像2
 ALTの先生が美鈴が丘小学校に来られました。5年生は初めて会う外国人の先生の話を興味津々で聞いていました。先生の出身のフィリピンのクイズに答えたり、自分たちも一人ずつ英語で自己紹介をしたり、先生に質問したりと楽しい時間を過ごしました。

水泳日和!(5年)

 夏らしい空の下、バタ足や手のかき方を練習しました。限りある練習時間の中で、少しでも上手になろうと一生懸命です。それぞれの目標を達成できるといいですね。
画像1画像2

「茶色の小びん」をアンサンブルで(5年)

画像1
画像2
 教科書では、「茶色の小びん」は歌やリコーダーと低音楽器での演奏として載っていますが、リズムを工夫したり打楽器を入れたりして、それぞれのグループでオリジナルの「茶色の小びん」で自由に演奏します。しかし、「自由」というのが、結構難しいのです。
 さて、どんなアンサンブルになるか楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間指導計画

PTAのコーナー

新型コロナ・インフルエンザ対策

外国語活動・外国語科

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311