最新更新日:2024/05/29
本日:count up168
昨日:369
総数:160945
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

ふれあい音楽会・りんりん発表会の練習(4年生)

画像1
今週末は、美鈴が丘小学校から4年生有志が代表として、地域の「ふれあい音楽会」に参加します。毎日のように、合同で音楽の授業があり、練習を重ねてきました。当日、練習した成果が発揮できるように、ご観覧の方は応援をよろしくお願いします!

Do you have ~?  持ってる?(4年)

画像1画像2画像3
 4年生の外国語活動では、英語でいろいろな表現ができるようになってきています。

 今回は「Do you have 〜?」をつかって友達の持っているものをインタビューしました。
「(友達が)こんなもの持っているの。すごい!」
「先生は自転車持っていないの?」
など新たな発見に声が上がりました。たくさんの友達に聞くことができました。

 次回は、学んだ表現を使って先生にインタビューしていきます。

「月」について出前授業をしていただきました!(4年生)

画像1
10月20日(金)に、元大学教授で、理科教育への造詣が深い、林 武広先生に「月」の出前授業をしていただきました。子どもたちにとって初めてのことや、復習になったことなど、いろいろ教えていただきました。模型を使って、月の満ち欠けの仕組みを教えてくださった時に、子どもたちがとても納得した様子だったことが印象的でした!

PTCがありました!(4年生)

画像1
画像2
画像3
10月18日(水)の5・6時間目に、PTCが行われました。広島ガスさんのサイエンスショーと、クラス対抗で児童と保護者が協力しあったボール運びゲームが行われました。子どもたちはもちろん、保護者の方々も終始笑顔で、楽しい2時間だったと思います。事前に準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

「ギコギコトントンクリエイター」(4年生)

画像1画像2
4年生の図画工作科で、のこぎりや釘、金づちを使用する「ギコギコトントンクリエイター」の学習を行いました。タブレットを使って学習の流れを把握したり、作りたいものをイメージしたりしました。これから、発想の豊かな、素敵な作品が生み出されることでしょう。

4年2組で授業研修がありました!(4年生)

画像1画像2画像3
 10月5日(木)に、広島市教育委員会の先生に、4年2組の授業を見ていただきました。
 教科は算数で、単元は「倍の見方」でした。倍の考え方を使って、大きさを比べる学習をしました。
 問題を解くときには、グループでしっかり話し合いをして、答えをみんなで考えることができました。よく頑張りました!

合同で音楽をしました!(4年)

画像1
 金曜日の4時間目に、4年生として2回目の合同音楽を行いました!各クラスの歌声を聞き合ったり、美しいリコーダーの音色を奏でたり、充実した1時間でした!
 りんりん発表会が楽しみです!

社会見学に行ってきました!(4年生)

画像1
画像2
画像3
9月27日(水)に社会見学に行きました。まず、こども文化科学館に行き、プラネタリウムを観覧しました。そして、お昼には平和公園に行き、クラスでアオギリの近くでお弁当を食べました。午後は中工場に移動し、ゴミがどのように処理されているのかを見学しました。こどもたちにとって、学びの多い1日になったと思います。

走り高跳びをしています!(4年生)

画像1画像2
4年生の体育では走り高跳びをしています。自分なりに歩数や歩幅を調整したり、ペアでアドバイスを伝え合ったりすることで、みんなが最初の記録よりも高く跳べるようになってきました。けがだけはしないように、みんなで気をつけながら活動していきます!

水に関する新聞を書きました!(4年)

画像1画像2
4年生は「水」についての新聞を書きました!授業で学んだことや、自分で調べて集めた情報などを、上手に絵や図を使って表現することができました。当分の間、教室の後ろに掲示したいと思います!

参観日でした!(4年)

 今日の2時間目は、授業参観でした。見に来てくださりありがとうございました。子ども達の様子はいかがでしたか?
 1組は書写を、2組は国語を、3組は算数をしました。3クラスとも、学習に対して一生懸命に取り組むことができていたと思います!
画像1
画像2
画像3

夏休みが明けました!(4年)

画像1画像2画像3
 夏休みが明けて、1週間が経ちました。徐々に、いつもの生活リズムに戻していくために、本格的な授業をすでに始めています。暑さはまだまだ続くようですが、体力をつけ、粘り強く、冬休みまで頑張っていきたいと思います。
 写真は、夏休み明け初日の各クラスの様子です!

いよいよ夏休みです!(4年生)

画像1画像2
いよいよ、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。生活リズムを崩さないように、1日1日を大切に過ごしていってください。暑い夏に負けないように!次の登校日は8月6日です。8時までに登校しましょう!

2部合唱に挑戦しよう(4年生)

画像1
画像2
「パレードホッホー」という曲で2部合唱に挑戦しました。初めての2部合唱、そして発表会。グループで協力して練習し、発表会に臨みました。みんなの前で歌うのは小学校に入って初めてで、緊張している子どもたちが多かったです。それでも楽しそうに、リズムに乗って笑顔で生き生きと歌う子どもたちも多く、指導者である私も元気をいっぱいもらいました。

星について学びました!(4年)

画像1
画像2
画像3
 広島大学の林先生に来ていただき、理科の星に関する授業をしていただきました。
 さまざまな星座の見方や、地球と星の距離などについて学ぶことができました。子どもたちは終始、興味津々に話を聞いていました。

水道教室(4年)

画像1
画像2
画像3
 水みらい広島の方々が出前授業に来てくださいました!
 汚れた水をきれいにする実験や、美鈴が丘小学校の蛇口から出る水はきれいなのかを確かめる実験など、とても興味深く面白かったですね!
 子どもたちも、改めて水の大切さについて考えることができました。ありがとうございました。

水泳の授業が始まりました!(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生の水泳の授業が始まりました!今回はプールの授業で守ってほしいルールの話をしたり、水に慣れる活動をしたりしました。
 楽しいプールの授業ができるように、安全面に気をつけながら、活動していきたいと思います。

研究授業(4−3)

画像1画像2画像3
 4年3組で研究授業がありました。算数の「角の大きさ」を学習しました。
 グループでたくさん話し合ったり、タブレットを使って考えを共有したりしながら、180度以上の角度の測り方をみんなで考えました。はじめから最後まで活溌に活動ができました。
 4年3組のみなさん、よくがんばりました!

グループでリコーダーに挑戦しよう(4年)

画像1
画像2
 グループで、「ブラックホール」を仕上げます。リズムをとって演奏することや、息つぎの仕方、タンギングそしてフレーズも考えて演奏します(演奏に必要なことを自分たちで考えました)。
 和気あいあいと話し合いながら練習をすすめていました。

理科でヘチマを育てています!(4年)

画像1画像2
 4年生の理科では、1年間かけてヘチマの学習をしていきます。定期的に観察し、ヘチマの成長や変化をみんなで見守っていきたいと思います。
 どれくらい大きくなっていくでしょう!楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間指導計画

PTAのコーナー

新型コロナ・インフルエンザ対策

外国語活動・外国語科

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311