最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:112
総数:162399
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

学校たんけん(2年)

画像1
画像2
「もっともっと楽しくなるように!」

1年生に楽しくたんけんしてもらうために
子どもたちからたくさんのアイディアが出ました。

「クイズをしたい」
「ゲームをしたい」
「スタンプラリーはどう?」

それを全部詰め込んで、楽しいたんけんの準備をしてきました。

本番は少し緊張していた子もいましたが
2年生みんなが、自分たちより小さい1年生をやさしく案内することができました。

新体力テスト(2年)

画像1
画像2
画像3
5年生に助けてもらいながら、新体力テストを行いました。
上体起こし、反復横跳びなど4種類の種目にチャレンジです。
去年の自分を超えられるように、一生懸命頑張りました!

(2年生)ミニトマトを植えました!

画像1
画像2
生活科の学習でミニトマトを植えました。苗を植えている時から、「もうトマトの匂いがする。」という児童の気づきがありました。たくさんの実をつけるのが楽しみです。

種のプレゼント(2年生)

画像1画像2画像3
2年生が1年生の時に育てた朝顔から採れた種を、1年生にプレゼントしました。

「大切に育ててね」
「きれいな花が咲くよ」

一年生へのメッセージを考えたり、優しく笑いかけて渡す練習をしたり、ドキドキしながら準備をしてきました。


上手に渡せて、ほっとしたような、少しお兄さんお姉さんになったことを実感したような、素敵な表情でした。

遠足 顔合わせ(2年)

遠足に向けて、5年生と一緒に顔合わせをしました。
ジャンケンチャンピオンの米田先生とジャンケンゲームをしました。
5年生とも仲良くなったので、遠足が楽しみです。
画像1

土曜参観授業(2年生)

2-1
2-2
2-3
保護者の皆様には、今年度、初めての参観授業に多数ご来校いただき、ありがとうございました。当日は、算数科の「繰り上がりのある足し算」の授業を行いました。1年間、みんなで楽しく、そしてしっかりと学習していきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311