最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:104
総数:163801
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

ボールけり運動(2年生 体育)

 2年生は、体育で、ボールけり運動をしています。1年生の時より、けり方に、ずいぶん力が入るようになりました。フォームも、かっこよくなりました。
画像1
画像2
画像3

九九ビンゴ(2年生 算数)

 2年生が、算数で覚えた九九を使って、「九九ビンゴ」をしていました。盛り上がっていました。
画像1

コロナウイルスに負けるな!(2年生 学級指導)

 コロナウイルスの感染拡大が続いているので、手の洗い方、マスク着用、給食時間のマナーなど、改めて、学級指導をしました。コロナに負けるな、美鈴っ子!
画像1

1000より大きい数(2年生 算数)

 1000より大きい数の計算・・・子どもたちは、自信満々で挙手していました。2年生、あっぱれ!です。
画像1
画像2
画像3

ボールけりリレー(2年生 体育)

 2年生が、体育で、ボールけりリレ−をしていました。ボールをけりながら、ポールをまわり、次にバトンタッチ!子どもたちは、笑顔いっぱいで、活動していました。
画像1
画像2
画像3

詩の楽しみ方を見つけよう(2年生 国語)

 2年生が、国語科で、「詩の楽しみ方を見つけよう」という学習をしていました。いろいろな詩を読んで、自分のすきな詩を見つけて、視写をしていました。挿絵入りで、とてもかわいらしかったです。
画像1
画像2
画像3

タブレットの使い方(2年生)

 児童用のタブレットが、学校に届いたので、近々使用開始です。そのため、子どもたちは、タブレットの使い方のきまりについて、担任の先生から指導を受けていました。子どもたちは、わくわくしていました。
画像1
画像2
画像3

冬休みのくらし(2年生 学級活動)

 2年生が、冬休みのくらしについて、担任の先生からお話を聞いていました。クリスマスにお正月と、子どもたちは、うきうきしています。事故や病気に気をつけて、1月7日には、子どもたちが元気に登校してくれることを願っています。
画像1

おもちゃまつり(2年生 生活科)

 2年生が、「おもちゃまつり」の計画を立てていました。1年生に対して、おもちゃのお店を開いて、遊び方を説明します。子どもたちは、大はりきりで、活動していました。
画像1
画像2
画像3

どうしよう(2年生 道徳)

 道徳の時間、2年生の子どもたちは、よくないことをしてしまった時、どうしたらいいか、ワークシートに自分の考えを書いていました。
画像1
画像2
画像3

こぎつね(2年生 音楽)

 2年生が、けんばんハーモニカの練習をしていました。「こぎつね」という曲をひいていました。指遣いに気をつけて、頑張って練習していました。
画像1
画像2

まちたんけん(2年生 生活科)

 2年生が「まちたんけん」で、美鈴が丘のいろいろな施設を調べていました。派出所に行って、おみやげをいただいたそうです。るんるんの子どもたちでした。
画像1

ビデオ学習(2年生)

 2年生の子どもたちが、なわとびの上手な跳び方のこつを、ビデオ学習していました。
画像1

分散参観日(2年生)

 分散参観日がありました。2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

いもほり(2年生 生活科)

 2年生が、生活科で大切に育てていた、さつまいもの収穫をしていました。ほって、ほって・・・どの子も、いもをさがして一生懸命、土を掘り返していました。
画像1
画像2
画像3

MGCが始まりました(2年生 学活)

 11月2日からMGC(美鈴が丘グリーンカードチャレンジ)が始まりました。2年生は、どのような行動をすればいいのか、考えて即!実践していました。さすが!
画像1
画像2
画像3

長なわとび(2年生 体育)

 2年生が、体育で「長なわとび」をしていました。みんなの心を1つに、リズムに合わせて、一生懸命、跳んでいました。
画像1

虫の観察(2年生 生活科)

 2年生が、秋の虫、秋の学年園の観察をしていました。さつまいもも、大きくなってきました。収穫も、もうすぐです!
画像1
画像2
画像3

運動会(2年生 徒競走)

 2年生の徒競走が始まりました。
画像1
画像2
画像3

徒競走(2年生 体育)

 2年生も、徒競走の練習・・・頑張っています!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

入学説明会資料

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

Google Workspace for Education

相談窓口

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

インフルエンザ報告書について

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311