最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
昨日:93
総数:163343
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

ことばのへんしん(1年生 国語)

 国語科の「ことばのへんしん」の単元・・・子どもたちは、大もりあがり!手がいっぱい挙がっていました。
画像1

タブレット学習(1年生)

 1年生が、タブレットを使って学習をしていました。電源の入れ方、起動のさせ方、写真の撮り方などを、学習していました。子どもたちは、興味津々で、一生懸命、先生のお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

たこあげ(1年生 生活科)

 1年生が、生活科で、たこあげをしていました。風が吹いていたので、空高くあがっている子どももいました。
画像1
画像2
画像3

タブレットの使い方(1年生)

 冬休み中に、本校にもタブレットが、学校に納入されました。1年生も、タブレットの使い方のきまりを学習しました。
画像1
画像2

ぴっかぴかに!(1年生 学級活動)

 1年生が、教室の大掃除をしていました。床も、さんも、出入り口のレールもぴっかぴか!1年生・・・さすがです!
画像1
画像2
画像3

カルタ大会(1年生 生活科)

 1年生が、生活科でカルタ大会をしていました。ひらがなもバッチリ覚えた1年生は、大喜びで、絵札をとりあっていました。
画像1
画像2
画像3

これならできる!(1年生 道徳)

 1年生の道徳の学習です。これならできると思うことを、たくさん見つけて発表していました。発表後、みんなで、「がんばってください。」と、声をそろえて言っているのが、とてもかわいらしかったです。お手伝いを、やる気いっぱいの1年生です。
画像1
画像2

ノリノリです!(1年生 音楽)

 1年生の音楽の時間、子どもたちが、リズムにのってノリノリで踊っていました。それも、かっこよく、ポーズがきまっている子がたくさんいて、びっくり!これは、将来、期待できるかも?
画像1
画像2
画像3

昔のあそび(1年生 生活科)

 1年生が、生活科で昔のあそびをしていました。竹馬、竹とんぼ、かんぼっくり・・・楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

なわとび頑張ってます!(1年生 体育)

 寒くなってきましたが、1年生の子どもたちは、元気に、なわとびの練習にいそしんでいます。頑張っています!
画像1
画像2
画像3

かきぞめ(1年生 書写)

 1年生が、お正月の書き初めの練習をしていました。もうすぐ、冬休みですものね。子どもたちは、とっても姿勢良く書いていました。
画像1
画像2
画像3

生き物となかよし(1年生 生活科)

 1年生が、本校の飼育小屋にいる、ウサギのミルクとココアを観察しに行ったことを、書いていました。子どもたちは、みんな「かわいい、かわいい。」と言っていました。ウサギと仲良くなれたようです。
画像1
画像2
画像3

鍵盤ハーモニカ(1年生 音楽)

 1年生が、「ねこふいちゃった」の曲を鍵盤ハーモニカで練習していました。指遣いに気をつけて、一生懸命頑張っていました。
画像1

鍵盤ハーモニカ(1年生 音楽)

 1年生が、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。「どんぐり ころころ」という曲でした。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

どんぐりで あそぼう(1年生 生活科)

 1年生が、どんぐりで、こまやメッセージカードを作っていました。とても、かわいらしく、すてきな作品に仕上がっていました。
画像1
画像2
画像3

はこで つくったよ(1年生 図画工作)

 1年生の子どもたちが、算数で学習したはこを使って、「はこでつくったよ」の作品を作っていました。おもしろい作品、大胆な作品、工夫した作品がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

まちがいを なおそう(1年生 国語)

 1年生が、国語で「まちがいを なおそう」の学習をしていました。日ごろから、文章をチェックすることは、大切なことです。子どもたちは、たのしく、取り組んでいました。
画像1

てるてるぼうず(1年生 生活科)

 6年生の修学旅行は、いよいよ、今週の出発となりました。日ごろ、お世話になっている1年生が、6年生に「てるてるぼうず」のプレゼントを作っていました。
画像1
画像2

分散参観日(1年生)

 分散参観日がありました。1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

なわとび運動(1年生 体育)

 1年生が、体育で長縄をしていました。練習を重ねるごとに、だんだん上手になってきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

入学説明会資料

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

Google Workspace for Education

相談窓口

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

インフルエンザ報告書について

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311