最新更新日:2024/06/20
本日:count up59
昨日:89
総数:163475
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

アサガオのこすりぞめ(1年生 生活科)

 1年生が、生活科でアサガオのこすりぞめをしていました。花と葉っぱで、すてきなこすりぞめができていました。紙にはさんだアサガオを、ずらさないようにこするのが、むずかしそうでしたが、赤や青、紫、ピンクなどのすてきな作品に仕上がっていました。
画像1
画像2
画像3

公開授業(保幼小連携 1年生)

 保幼小連携事業で、1年生の公開授業がありました。サムエル幼稚園、山田幼稚園の先生方に、参観していただき、笑顔いっぱいの1年生でした。
画像1
画像2
画像3

平和学習(1年生)

 1年生が、平和学習で、折り紙に願いを書いていました。原爆が落ちた日のことを聞いたり、千羽鶴のお話を聞いたりして、思ったことや考えたことを交流していました。子どもたちは、「みんな、平和な世界になりますように」と、書いていました。
画像1
画像2
画像3

ぼくのわたしのたからもの(1年生 図工)

 図工で、「ぼくの、わたしの、たからもの」を描きました。すてきな服、自転車、家族・・・いろいろなものを描いていました。この絵を見せながら、発表するのが、楽しみでたまらない1年生でした。
画像1

給食準備できるよ!(1年生)

 学校再開から1ヶ月半・・・1年生は、もう自分たちで給食準備をしています。サ・ス・ガです!
画像1

すなあそび(1年生 生活科)

 生活科で楽しく活動した「すなあそび」を、子どもたちが、カードに書いていました。お水をいっぱい流しているところや、大きな山を作っているところを描いていました。楽しそうでした。
画像1

ひらがな学習(1年生 国語)

 1年生がひらがなの学習をしていました。姿勢を正して、一字一字、一生懸命頑張って書いていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311