最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:61
総数:161598
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

6/6(火)給食

画像1画像2画像3
 今日は、広島の地場産物じゃがいも・玉ネギ・小松菜の入った汁物が出ました。子ども達の大好きなお肉もあり、「時間があったら、おかわりするのに・・・」との声も聞こえました。

<メニュー>
鶏肉の照り焼き・キュウリの昆布和え・じばぞう汁・わかめご飯・牛乳

花一輪の会

画像1画像2画像3
 花一輪の会の活動は、トイレのスリッパが揃うよう、トイレ環境を整えるためにスタートされたのだそうです。子ども達が、揃えようと意識したり感謝の念を持ったりしてくれると嬉しいです。
 今日は、グラジオラスやあじさいの花、そして、珍しい紅葉の種もありました。いつもありがとうございます。

運動会の後片付け ご協力ありがとうございました!

画像1画像2画像3
 6月3日(土)の運動会では、PTA執行部の方々をはじめ、多くの保護者の皆様に運動会の後片付けをご協力いただきました。お陰様で、後片付けを短時間に確実に終えることができました。ありがとうございました。
 また、6年生の児童の皆さんも、最後までてきぱきと後片付けをしていました。さすが6年生。自分たちの運動会を、しっかり自分たちで運営することができましたね。とても立派でした!

運動会 開催!

画像1画像2画像3
 6月3日(土)、快晴の下、令和5年度第43回春季大運動会を開催いたしました。開会式から応援合戦にかけて、運動会の雰囲気が高まってきました。
 みんなのがんばりに期待します。

明日は運動会 3

画像1
業務支援に来てくださっていた先生や、本校の先生方で最後の仕上げをしました。
明日は天気が良さそうです。
最高のパフォーマンスが披露できるよう、今日は早く休んで明日に備えてね!

明日は運動会 2

画像1
画像2
画像3
雨の中でも、6年生が準備を整えてくれました。係の打ち合わせもバッチリです。
後は本番を待つのみ!

明日は運動会 1

画像1画像2
明日の運動会で全力を尽くすため、踊りの最終チェックや徒競走の並び方確認などを行っていました。
明日の成功を信じています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間指導計画

年間予定

PTAのコーナー

新型コロナ・インフルエンザ対策

外国語活動・外国語科

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311