最新更新日:2024/05/24
本日:count up32
昨日:74
総数:160160
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

食育指導(1年生)

画像1
画像2
11月18日(水)に、1年生は栄養教諭の浅野先生による「食育指導」の学習を行いました。実際に大きなひしゃくやお玉を見てびっくりした児童も多かったです。10000人分を作るという給食センターの作業の様子をビデオで見て、児童たちは改めて、給食を作る大変さやありがたさを感じたようです。おしまいに、みんなで給食センターのみなさんに、感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました。これからも、美味しく楽しく給食をいただきます。

学校へ行こう週間

画像1
画像2
画像3
本校では、今年度11/12(木)〜11/13(金)の2日間を「学校へ行こう週間」として、地域別に分散参観していただいています。1日目には、100名以上の来校者がいました。また、同日に「第2回学校協力者会議」を行い、10数名の学校協力者の方々も、各クラスをを参観されました。感染症予防対策を行っている環境のもと、前より成長した児童たちの様子を見られて、安心したという感想をいただきました。今後ともご協力よろしくお願いいたします。

6年生 鬼城太鼓

画像1
画像2
10月8日(木)に、地域の和太鼓クラブ「鬼城太鼓」のみなさんを招いて、6年生は総合的な学習「日本の伝統文化」について体験学習を行いました。初めて太鼓を叩く児童もいましたが、「音がすごい!」「叩くとスッキリした。」「リズムが楽しい。」等の感想が聞かれました。今後は、グループに分かれてリズムを合わせる練習をしたり、自分たちで叩き方を工夫したりして演奏の発表会を行う予定です。

学校保健委員会

画像1
7月31日(金)に、学校医の小西英己(内科)先生・青木正則(耳鼻科)先生・河野 淳(歯科)先生やPTAより2名の方のご参加のもと、学校保健委員会を行いました。その中で、学校における新型コロナウイルス感染症対応についてや給食指導の取組について報告するとともに、質問や意見交流を行いました。小西先生からは、新型コロナウイルス感染症の説明や対応のポイントについて、資料をもとに詳しくお話がありました。今後の教育活動の様々な場面で、参考にして取り組んでいきたいと思います。

牡丹の花

画像1
学校の正面玄関横の花壇に、先日から美しい牡丹の花が咲いています。訪れる人の心を明るくし、お迎えしてくれているかのようです。先行き見えず、時には暗くなりがちな気持ちを、明るくしてくれる学校風景です。

手作りマスク

画像1
画像2
画像3
一斉臨時休業の間を利用して、本校の職員は「手作りマスク」を作っています。材料は、キッチンペーパー・平ゴム・ツイストタイ、等で、簡単で安価に作れる物です。子どもたちが安心して登校できるように、全職員で学校再開の準備をしています。

「特例的な受入れ」開始

この度の「新型コロナウイルス感染対策に伴う一斉臨時休業」に際し、本校でも4/15(水)から、8:30〜13:00の間の「特例的な受入れ」が始まりました。児童たちは、それぞれの教室でマスク着用のもと、換気や手洗いの徹底等に留意し、安心・安全に過ごしています。今後とも、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学校創立40周年記念

画像1
画像2
本校は、今年度、創立40周年記念を迎えます。そのお祝いとして、校舎に立派な横断幕が飾られました。また、秋には、40周年記念行事やコンサートも予定しています。児童や職員、そして保護者や地域の皆様とともにお祝いをし、喜びを分かち合いたいと思っています。

明日は入学式

画像1
画像2
本校では、4月8日(水)11:10から、第40回入学式を行います。新5年生や新6年生が、前日準備を一生懸命手伝ってくれました。明日は、男子49名、女子36名、計85名の新入生を迎えます。児童・教職員全員で、お待ちしています。

学校再開

画像1
画像2
画像3
4月7日(火)、久しぶりに学校に子どもたちの元気な姿がもどってきました。3月2日の臨時休業から1ヶ月以上たちましたが、待ち遠しかった学校がやっと再開し、子どもたちも嬉しそうでした。新型コロナウイルス感染予防として、換気・マスク着用・手洗い(消毒)等に留意しながら学習や活動を行いました。今後とも、安心・安全な環境となるように努めてまいります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311