最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:77
総数:308561
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

小河内のみなさん、ありがとうございました!〜総合的な学習の時間〜

画像1 画像1
 12月15日(金)、総合的な学習の時間「稲作プラン」の学習でずっとお世話になってきた小河内の方々をお招きして、お礼を伝える会を開きました。
 
 小河内での稲作体験から、「小河内の人々は、なぜ、白島小の小学生を招いて稲作体験をしているのだろう。」という疑問をもった児童は、その理由の一つに「少子高齢化という課題の解決」があることを知りました。

 調べていくうちに、小河内の地域の人々は、課題を解決するために様々な努力をしていることに気づいた児童は、「頑張っている小河内の人のために、僕たちも何かできることをしたい!」と思い、小河内のよさを様々な人に伝えるためにポスターを作ることにしました。

 今日は、来られた小河内の方々にお礼の気持ちを伝え、どのような学習をしてきたかを伝えました。そして、一人ひとりが作ったポスターをプレゼントしました。

 小河内の方々は、大変喜んでくださり、「たくさんの応援団がいて、元気がでました!同じ地域を盛り上げる『仲間』として、共にがんばりましょう!」という言葉をくださりました。

 学習の最後には、白島の地域に立ち返って考え、「白島のまちの一員として、自分たちも地域のためにがんばっていきたい!」という思いをもった5年生。未来の白島を担うひとりとして、今回学んだことをいつまでも大切にしてほしいと思います。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012