最新更新日:2024/06/10
本日:count up269
昨日:77
総数:308823
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

仕切り直してスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長いと思っていた夏休みが終わりました。5年生の子どもたちも,少し大きくなって登校してきました。
 早速,学年集会を開きました。転入生の紹介をしたり,夏休みの振り返りから新たなスタートへの意気込みについて話をしたりしました。これから,いくつもの行事がひかえています。改めて仕切り直して,一つ一つの取組に正面から向き合い,「一流」を目指していきたいと思います。

改めて平和の大切さを感じて〜平和の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ちょうど70年前の今日,この広島に世界で初めて原子爆弾が投下されました。今日,全校で登校し,「平和の集い」を行いました。
 「被爆体験朗読会」では、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の朗読ボランティアの方3名をお招きして,当時の小学生が書いた被爆体験や原爆詩の朗読を聞いたり,自分が朗読したりしました。手記や朗読詩の言葉の一つ一つに,原爆でなくしたものへの悲しみがこめられていました。「原爆は,痛みや苦しみばかりではなく,悲しみを与える」と分かった。これはある子どもの感想です。
 今日は、戦争・平和とは何か、平和を目指すために今私たちに必要なことは何かを改めて考える一日になることでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012