最新更新日:2024/06/10
本日:count up195
昨日:77
総数:308749
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

回ったぞ!手づくりモーター…回ってうれしかったので

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の「電磁石」の学習のまとめとして,「手づくりモーター」をつくりました。エナメル線でコイルをつくり,電池,永久磁石,クリップを組み立てて,完成です。
 はじめは,なかなか回りませんでした。グループごとに検討した結果,
(1) コイルから出る両端の導線を一直線にする。
(2) 永久磁石をコイルの真下に置く。
(3) はじめは,指で回して,反動を付ける。
という三つのこつを見つけました。回るように試行錯誤する姿は,真剣そのもの。そして,回ったときには,「回った〜。」の大歓声。新たなことを発見したり,学習したことを生かしたりする喜びは,大切だと感じました。
 「なぜ,モーターは,回るのかな。」,「モーターの他に,電磁石は,どんなところで利用されているのかな。」…。子どもたちの学習は,広がります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012