最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:275
総数:308829
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

6年 1年生、ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日〜2日にかけて修学旅行へ行ってきます。今日は,1年生が教室にやってきてくれて,心のこもった,お手製のてるてる坊主をプレゼントしてくれました。木曜日,金曜日はお天気が心配されています。しかし,1年生のてるてる坊主があれば…きっと大丈夫!「いってらっしゃい!」かわいい声で言われ,6年生も元気に応えました。「いってきます!」
 1年生のみなさん,本当にありがとう!たくさん土産話を持って帰ってきますね。

5・6年 基町高校陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日金曜日に,基町高校へ行かせていただきました。広島市小学生児童陸上記録会に向けて,陸上部にお邪魔し,先生をはじめ,高校生の皆さんに指導していただきました。
 それぞれの競技で,適切なアドバイスをいただいたり,素晴らしい手本を見せていただいたりしながら,子どもたちは練習へのさらなる意欲が高まったようでした。本番でも,自己ベストを出すことができるように,これから練習をしていきます。
 基町高校のみなさん,本当にありがとうございました。

6年 幟中体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(水)に,幟町中学校体験に行かせていただきました。最初の説明をされる時から,3校の小学生はみんな静かでよく話を聞いていました。各授業の体験では,様々な教科を体験させていただきました。子どもたちは,生き生きと授業を受け,楽しそうに体験をしていました。残念ながら,あいにくの雨で部活動体験をすることはできませんでしたが,子どもたちは部活動紹介ビデオを興味を持って見ていました。
 幟町中学校の先生方,ありがとうございました!

6年 はなまるはくしまタイム(いじめ防止月間)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月は,いじめ防止月間です。その一環として,はなまるはくしまタイムで,いじめ防止ポスターを作りました。4月から活動をしている異年齢グループで,自分たちにできることを考えて,文章に表しポスターを仕上げました。「友だちとケンカをしないこと。」「うん,大切だね。」「優しい言葉をかけること。」「その方が気持ちがいいよね。」などと話をしながら,白島小学校がよりよくなるようにみんなで考えていました。1年生が書いて間違えてしまった字を消してあげたり,色をぬる様子をほほえましく見ていたり,リーダーとしてとても素敵でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012