最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:275
総数:308832
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

6年 清掃活動〜6年生としての自覚〜

画像1 画像1 画像2 画像2
黙々と行うトイレ掃除から,6年生の清掃活動の充実が各清掃場所で見られるようになりました。このぞうきんは,自分達の場所で「上」のぞうきんが足りないことに気が付き,自ら用意をしたものです。6年生としての自覚を感じられる行動が増えてきて,とても頼もしく思います。

6年 頑張れ、我らが応援団長!

画像1 画像1
5月19日に音楽朝会がありました。運動会に向けての「ゴーゴーゴー」の歌の練習でした。前日から,赤白応援団長が6年生全員の前に立ち,「明日は6年生が手本となるので,ご協力よろしくお願いします!」とお願いをしていました。そして当日。その2人の思いに応えようと,6年生全員が大きな声で歌い,手本を見せました。その後の全児童による歌声は,体育館が割れんばかりの元気いっぱいの歌声となりました。6年生の力です!

6年 当たり前???

画像1 画像1
ある日の手洗い場。学年のみんなは,給食の配膳が終わって,1年生の給食当番の帰りを待っていました。そんな中,一人の女の子が手洗い場で必死にバケツを洗っています。みんなが使う牛乳バケツ。牛乳バケツがきれいなのは,変なにおいがしないのは,決して「当たり前」ではありません。そのことに気付くことができ,みんなのために行動できる人は素晴らしいなと思います。

6年 調理実習

画像1 画像1
6年生になって初めての調理実習をしました。「三色野菜炒め」です。どの野菜から入れればいいのか?どのように切ればいいのか?など考えながら、班で協力して手際よく調理を進めていました。最後に、「家族の人が疲れている時に作ってあげたい。」という感想を書いている子がいました。家族のみなさん、お楽しみに!

6年 掃除時間

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレ掃除をふとのぞいてみると、便器まできれいに、丁寧にぞうきんでふいている子がいました。白島小学校では。当たり前の姿ではありますが、さすが6年生ともなると、黙って本当に丁寧に掃除をしています。みんなが気持ちよく過ごすことのできる学校を維持していきましょう。

6年 図画工作科 〜夢をつかむのは…この手!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、自分の手をデッサンしました。自分の手をよく見ながら、鉛筆の濃さをうまく使って影をつけました。「こんなに集中して絵を描いたことない!」と終わった後、話をしていた子がいました。でも、自分の作品を見ながら満足している姿や、友だちの作品を見ながら「うまい〜!」と褒め合っている姿がとても素敵でした。「努力すればできる!」このことを一つずつ学んでいきましょう。

6年 広い視野で…(新聞記事を使って)

画像1 画像1
 学習を進めていく上で、子どもたちには「学校で学ぶ意味」をしっかりと感じてほしいと願っています。そこで、自分一人で勉強して分かる事実だけではなく、同じ事実の中から、多くの考えや思いを知ることのできる活動を多く取り入れていくつもりです。
 その中の一つとして、新聞記事を取り入れた学習を進めていこうと考えています。今日は、初めて意見文に取り組む説明をしました。記事を見た瞬間、「おもしろそう!」「自分の考えを書いていいんですよね?!」と嬉しそうな子どもたちの表情に感心しました。
 世の中には、いろいろな考えを持った人がいます。その多くの考えを知った上で、“自らの考え”をしっかりと再構築することのできる人になってもらいたいなと思っています。今後、学級、学年で、その意見文を交流していきたいと考えています。

6年 1年生と遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日(木)は、1年生を迎える会でした。1年生と手をつないで入退場をした6年生の顔は、最高学年の凜々しい顔になっていました。ゲームでは、運営委員を助けようと、声を出したり、拍手をしたり、大きな声で盛り上げたりして、体育館を盛り上げる姿が見られ、本当に立派でした。運営委員も、「6年生が一緒に盛り上げてくれたので安心してできました。ありがとう!」と仲間にお礼を言っていました。
 その後の遠足では、元気いっぱい、疲れを知らない1年生の気持ちを考えて一緒に遊び続けました。晴天に恵まれ、水筒が空になるまで遊びました。学校に帰ってきてからも、最後まで1年生の世話をして、元気に笑顔で過ごし、今日一日で最高学年としてさらに一歩成長したように思います。保護者の皆様、おいしいお弁当、ありがとうございました!

6年 あいさつ運動

画像1 画像1
 先週は6年1組が、今週は6年2組と運営委員が、あいさつ運動を行いました。夏休みまで各クラスで取り組んでいきます。夏休み明けからは、はなまるグループ(異年齢グループ)であいさつ運動をしていく予定です。あいさつをする方、される方、両方の立場を経験することにより、その大切さや思いに気付くことができます。また、今年度より「進んであいさつ」という一つレベルアップしたあいさつに変わりました。すでにあいさつあふれる白島小学校ですが、みんなが「進んで」あいさつをしていくことのできる学校にしていきます。6年生が先陣を切って、よい手本となりました!

6年 1年生となかよし集会

画像1 画像1
 4月20日(月)2時間目に、1年生と6年生のなかよし集会をしました。1年生に喜んでもらおうと、かわいい絵を描いたり、好きそうなキャラクターを入れたりして、事前に本当に一生懸命に自己紹介カードを作っていました。
 カードを渡しながら、最初は何を話そうかとまどっていましたが、体育館に移動をした後は、ゲームをして会話も盛り上がっていました。ジャンケンをして負けた方がおんぶをするゲームでは、たとえ勝ってしまっても、足をついておんぶしたようにさせてあげている姿から、6年生の優しさを感じました。今週の遠足では、何をして遊ぼうか、心がウキウキしているようです。一年間、しっかりと仲良くして、ともに成長していきたいなと思います。

6年 1年生給食当番!

画像1 画像1
 今週の火曜日から、1年生の給食が始まりました。事前に、6年生全員で集まり、その心構えや方法をきっちりと学びました。実際に給食が始まると、とても真剣に、そして丁寧に給食を配膳する姿にさすが6年生の自覚を感じています。1年生も、静かに姿勢良く給食が配膳されるのを待つことができ、立派です。来週は、月曜日になかよし集会、木曜日には一緒に遠足に行きます。まずは、1年生と6年生が仲良く、そしてそこから、はなまるグループへと広げて、白島小学校全員で仲間の輪を広げていきたいと思います。

6年 運動会に向けて!〜第1章〜

画像1 画像1
 いよいよ小学校生活最後の運動会に向けて、組体操の練習を始めました。今日は、教室から体育館に行く前に気持ちを切り替えられたので、集中して練習をすることができました。一人技の確認から始めました。どんな組体操にするのか、どのような演技を誰に見せたいのか…それを決めていくのは、自分達です。この日の振り返りには、「集中して、団結して練習できた感じがして、とても良かった。」「自分も努力をして、69人みんなで素晴らしい演技にしたい。」という意気込みを書いている子がたくさんいました。

児童会 児童朝会(役員紹介)

画像1 画像1
 4月14日火曜日の朝,児童朝会が行われました。前期5・6年生の運営委員と前期委員会委員長が,その決意を述べ,全校児童に協力を呼びかけました。1年生は,まだ朝会に参加していないので,広い体育館は少しさみしい感じがしましたが,前期役員のやる気で満ちあふれていました。校長先生のお話の中にもあったように,中心は役員や学級代表かもしれませんが,白島小学校みんなで明るく楽しい学校を作っていかなければなりません。みんなで,「今日が楽しく明日が待ち遠しい白島小学校」を全員でつくっていきましょう!

6年 第1回 学年集会

画像1 画像1
 白島小学校の最高学年としての一年間がスタートしました。初日から、学校全体の行事を考えて、朝の自主的な掃除や自分達にできることを進んでしている6年生の姿に感心をしました。第1回学年集会では、その姿を校長先生にも褒めていただき、これからの自分達の目指すべき姿を明確にすることができました。
 『ぬくもりの中の…志!』この学年目標をもとに、69人があったかい雰囲気の中で、より成長することができるようにみんなで頑張ります。
 一年間、最高学年としての69人にご期待ください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012