最新更新日:2024/06/03
本日:count up259
昨日:82
総数:307393
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

算数(4年生)

24.3÷7の商を四捨五入して上から2桁の概数で求める求め方について考えました。概数の表し方について関わり合いながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

小数のかけ算とわり算の学習をしています。5・6年の長さ100mをもとにしたときのほかの学年の長さを求める問題を解きました。いろいろな考え方を出し合って学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(4年生)

かかえ跳びの学習をしています。みんなとても上手に跳ぶことができるようになっています。これまでの学習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(4年生)

ウナギのなぞを追ってのお話の紹介文づくりをしています。おうちの人に分かりやすいように工夫して書く準備をします。より興味をもつことができるように筆者のインタビュー記事を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)

4年生全員で集まって体育館で学年集会をしました。学年集会では、鬼ごっこをしました。最後は、先生たちがオニになって子供たちを捕まえました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生)

水のゆくえについて学習しています。容器の中の水の量がへるのは水が空気中に出ていくからなのかどうかについて実験をします。みんなで、実験方法や計画について確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

割り切れない割り算の計算の仕方について考えました。循環小数になる答えをどのように表せばよいのか考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

わり算の筆算で余りを出さず計算を続けるしかたを考えました。みんなで関わり合いながら学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(4年生)

地域文化を大切にするということはどういうことなのだろうか考えました。白島の好きなところをたくさん発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(4年生)

白島の神社やお寺について調べたことを発表する準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(4年生)

ウナギのなぞを追っての文章を、大事な語や文を選んで要約をしました。まずは、タブレットに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(4年生)

気持ちの良い天気の中、外で体育をしています。今日は、長縄大会へ向けて、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(4年生)

植物や動物の1年をまとめます。自分が興味をもった生き物について調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)

学年でドッジボールをしました。クラスを半分に分けて、違うクラスのメンバーと対戦です。みんなで協力してとても楽しそうに活動しています。先生も一緒に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

小数のかけざんの計算の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学に行きました(4年生)

 総合的な学習の時間に、逓信病院旧外来棟被爆資料室を見学しました。
病院内には、投下後の病院の様子が写っている写真や、被爆した物がありました。子供たちはそれらをじっくり見ながら、感じたことをメモしたり話したりして、改めて平和について考えていました。見たことを自分たちの日常と関連付け、自分のこと、自分たちのこととして学習を重ねてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会(4年生)

庄原市総領町のセツブンソウを守る取組について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い(4年生)

長縄大会で150回を達成するためにどのように練習を進めていけばいいのかみんな意見を出し合って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(4年生)

大きな面積の求め方を考えました。たて3km、よこ5kmの時の単位はどうすればいいのか考えています。大きな面積は、1平方キロメートルのいくつ分かで表せることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(4年生)

総合的な学習の時間に調べたことをまとめて発表しました。白島にある寺や神社のことについて知らなかったことを知ることができ、もっと調べてみたいとより興味をもつことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 5年生代休日
3/5 第3回学校運営協議会

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012