最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:275
総数:308841
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

炭火で焼いたお餅はおいしいよ!

地域の方々をゲストティーチャーにお迎えして,七輪体験をしました。

ガスコンロと違い,火を起こすだけでもひと苦労,
炭に火がついてからも,火力の調節にまたひと苦労です。

あちらこちらから,おいしそうなにおいが漂ってきて,
ふんわりこんがりとお餅が焼けました。

「もう一つ食べたい。」
炭火で焼いたお餅は,香ばしくてとてもおいしいようでした。

古い道具を使ってみて,その大変さと良さを感じた時間でした。

地域の方々,いつもありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

被爆樹木めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に取り組んできた,地域の被爆樹木を巡りました。

 被爆しても70年も生き続けてきた大きな大きなクスノキや,
たくさんの赤い実をつけたクロガネモチと出会い,
「生きる」力に圧倒されました。

 次は,図画工作科の「ほって すって」の学習で,
被爆樹木や,観察してきた校内の樹木を題材にした版画に取り組みます。
 
  

「ありがとう」でつながる「夢」

「2分の1成人式」に向けて,学年集会を開きました。

12人の実行委員は,思い出に残る会にしたいと,一言ずつ意気込みを語りました。

「ありがとう」が「夢」という一字になったことに大きな歓声が上がり,
「2分の1成人式」のプロジェクトが始動しました。


画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012