最新更新日:2024/06/10
本日:count up193
昨日:77
総数:308747
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

ヒロシマを知る

画像1 画像1
11月26日(木)広島平和記念資料館に行ってきました。
自分たちが住んでいる白島の町が,焼け野原でした。
「アオギリのお母さん」よく生きていたね。がんばったね。

国際理解学習

 「中国結び」をゲストティーチャーの方から教えていただきました。
 ゲストティーチャーは日本人です。しかし,日本語を勉強しています。「えっ,日本人なのに日本語の勉強?」という子供たちの「?」を「第二次世界大戦」「満州国」「残留孤児」という言葉について教えてもらいながら学びを深めていきました。
 日本人なのに,中国の文化や言葉に精通している理由と,日本語を勉強している意味が少し理解できました。
 最後にゲストティーチャーの方が「わたしたちの戦争はまだ続いています。」この意味に気付いてくれるとうれしいな。 
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012