最新更新日:2024/06/27
本日:count up217
昨日:266
総数:312494
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

書き順(3年生)

 先生と一緒に書き順を確かめてから,自分で漢字を書いています。先生は,みんなの動きがよく見えていているので,一人一人が確実に書き順を確かめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の大休憩(3年生)

 久しぶりの雨で,大休憩は教室ですごしました。腕ずもうや指ずもう,読書をして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで学習するために(3年生)

 今日の学習課題について,みんなが理解できるよう一緒に読んだり確認したりしています。この後は,全員がすぐに学習に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学習用具購入申し込みについて

3年生の学習で使用するリコーダーと習字道具、国語辞典の見本です。
4月13日(水)に申し込み用封筒を全員持ち帰ります。
購入希望の方は、4月19日(火)に提出をお願いします。
ご検討よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(3年生)

3年生の生活がスタートしました!
今年から「中学年」の仲間入りです。
低学年には優しく、高学年から学ぶことを大切に
1年間頑張っていきます!

学年目標は「スマイル!」
たくさんのことにチャレンジし、
みんなが笑顔で成長することができるように
という願いが込められています。
この1年で、どんなスマイルが見られるか楽しみです!


画像1 画像1

朝の読書(3年生)

 3年生は,どの学級でも朝の読書が静かに行われていました。これまでの積み上げが生きています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 通常日課 120周年記念式 委員会6h
4/19 全国学力・学習状況調査(6年)国,算,理  参観懇談(1・2・3年・ひ)5h 懇談6h(児童下校) 食育の日
4/20 内科検診13:30〜Dr.6名
4/21 1・2年 4時間授業 3〜6年 5時間授業
4/22 代表委員会 参観懇談(4・5・6年)5h 懇談6h
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012