最新更新日:2024/06/17
本日:count up152
昨日:80
総数:310165
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

コンセント(3年生)

 電流の学習をしている中で,コンセントでこわい体験をしたことが話題になりました。子供たちは、いつも以上に友達の話に耳を傾けていました。先生からくれぐれもまねをしないように注意が付け加えらえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木と釘で作った動物たち(3年生)

 木と釘で作った動物が完成し展示されています。色は塗っていませんが,特徴が分かるような工夫が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正月(3年生)

 2枚の練習を経て,2枚の清書を書いています。めあてに沿って,名前まで丁寧に書いている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で動物の名前(3年生)

 外国語活動では,ゲームの中で,動物の名前を聞いたり話したりしています。ゲームの楽しさだけでなく,適切に話したり聞いたりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

答え合わせ(3年生)

 重さの学習をして練習問題の答え合わせをしています。友達の答えをよく聞いていて,効率的に学習を進めることのできる学級になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磁石(3年生)

 二つの磁石がくっつく場合と反発する場合について,それぞれがまとめています。いろいろ試してみて,図や言葉で整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直し(3年生)

 分数の練習問題をして,その直しを全体でしています。これまでの学習について,再度先生の話をよく聞いて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲームを通して(3年生)

 ゲームを通して,What﹐s this? の 言い方に親しんでいます。ついついゲームの勝負にこだわってしまうこともありますが,たのしく学ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察の仕事(3年生)

 社会科で今回は,警察の仕事について学習を始めています。まずは,映像を見て,概要をとらえました。身近に知っているようで,知らないこともたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの宿題(3年生)

 冬休みの宿題を班ごとにまとめて出しています。比較的,すっきりした顔をしている子供が多かったように思います。充実した冬休みだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業日
4/3 町内清掃

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012