最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:232
総数:310251
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

ふろしき(3年生)

 ふろしきのすてきなところを見付けて発表しています。次から次に意見が出されること,そして,みんながよく聞いていること,さらには,前の人の意見に関連付けられた意見が見られたこと,すばらしい学級になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基本が大切(3年生)

 算数の練習問題に集中して取り組んでいます。筆算では,みんなが物差しを使って線を引くなど,基本的なことがしっかり身に付いているので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読んだ感想を書く(3年生)

 「ありの行列」を読んだ感想を書いています。先生に見てもらって,他の人にも意味が伝わるように指導してもらいました。時間がかかる作業ですが,文章力を高めるためには大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バリアフリー(3年生)

 身の回りのバリアフリーについて調べ,それぞれが疑問に思ったことを質問できるようにまとめています。用紙にしっかり考えが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンセント(3年生)

 電流の学習をしている中で,コンセントでこわい体験をしたことが話題になりました。子供たちは、いつも以上に友達の話に耳を傾けていました。先生からくれぐれもまねをしないように注意が付け加えらえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木と釘で作った動物たち(3年生)

 木と釘で作った動物が完成し展示されています。色は塗っていませんが,特徴が分かるような工夫が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正月(3年生)

 2枚の練習を経て,2枚の清書を書いています。めあてに沿って,名前まで丁寧に書いている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で動物の名前(3年生)

 外国語活動では,ゲームの中で,動物の名前を聞いたり話したりしています。ゲームの楽しさだけでなく,適切に話したり聞いたりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

答え合わせ(3年生)

 重さの学習をして練習問題の答え合わせをしています。友達の答えをよく聞いていて,効率的に学習を進めることのできる学級になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磁石(3年生)

 二つの磁石がくっつく場合と反発する場合について,それぞれがまとめています。いろいろ試してみて,図や言葉で整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直し(3年生)

 分数の練習問題をして,その直しを全体でしています。これまでの学習について,再度先生の話をよく聞いて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲームを通して(3年生)

 ゲームを通して,What﹐s this? の 言い方に親しんでいます。ついついゲームの勝負にこだわってしまうこともありますが,たのしく学ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察の仕事(3年生)

 社会科で今回は,警察の仕事について学習を始めています。まずは,映像を見て,概要をとらえました。身近に知っているようで,知らないこともたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの宿題(3年生)

 冬休みの宿題を班ごとにまとめて出しています。比較的,すっきりした顔をしている子供が多かったように思います。充実した冬休みだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じっくり考える(3年生)

 学習問題を確認して教科を読んだ後は,個々が自分のペースでじっくり学習を進めています。すぐに考えを書いている子供,もう一度教科書を読み直している子供,書いた考えを見返して書き直している子供,一人一人のじっくり考える時間が貴重であることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会(3年生)

 お楽しみ会でクイズをしています。楽しい会をみんなでつくろうとする思いがみんなにしっかりあるようで,クイズの答えについてその理由が説明されると,「おお」という声や拍手が起こっていました。クイズを出した人もうれしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気てきぱき(3年生)

 元気のよい準備運動の掛け声がグラウンドから聞こえてきました。外に出てみると,ハードルの準備をみんなでてきぱきと進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

友達の考えを聞く(3年生)

 分数の大きさを比べる学習をしています。友達の意見を集中しているのがひしひしと伝わってきました。説明する側も一生懸命ですが,聞く方も一生懸命で,もう一度説明してほしいという声に,今度は前に出て説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公平な態度について考える(3年生)

 人に公平に接することの大切さについて,話し合っています。教科書のお話から,他人事ではなく自分事として考えているようで,先生が黒板に書くのに追われる程,活発に意見が出されていました。さらに,意見のつながりを意識しているところがすばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語の構造(3年生)

 前向きに考えることの大切さが伝わってくる「3年とうげ」という物語を読んで,物語の構造をとらえ理解できるようになる学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 中止 三世代ふれあいスポーツ大会(体協)
2/6 町内清掃
2/7 なかまの日(〜10日) 中止 学校協力者会議
2/9 中止 参観懇談(3・4年)
2/10 クラブ
2/11 建国記念日

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012