最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:77
総数:308562
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

書き初め会

 1月11日(木)に体育館で書き初め会をしました。初めての書き初めで,緊張して手が震えている子どももいました。納得のいくまで熱心に書き続ける姿に,子どもたちの書き初めに対する意欲を感じました。この経験を生かして,これからも日頃から文字を丁寧に書くように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

オタフクソース工場と水産振興センター見学

 12月22日(金)にオタフクソース工場と水産振興センターへ見学に行きました。
 オタフクソース工場では,オタフクソースができるまでの工程や安心・安全なおいしいソースを作るための工夫や努力についてなどたくさんのことを学ぶことができました。実際にたくさんの機械や次々と商品が運ばれていく工場のラインを見学して,ものを作る仕事の工夫を見つけることができました。
 水産振興センターでは,かきの成長する過程やかきを育てる人たちの工夫や努力についてなどたくさんのことを学ぶことができました。ホタテ貝に付いたかきの赤ちゃんを実際に見せてもらい,子どもたちはごまのような大きさに驚いていました。また,水産振興センターの水族館内や養殖場も見学させていただき,魚の実態や育て方についても学ぶことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全活動を行っている人たちのお話を聞いて〜Part4〜

 11月21日(火)の総合的な学習の時間に,白島消防団の方々をお招きして,「安全」についてのお話をしていただきました。消防団の活動や仕組みについて分かりやすく説明していただき,火事や災害の時はもちろん,白島の町の安全を守るために日頃からボランティア活動に取り組んで下さっていることについて知ることができました。子どもたちも消防団の方々の熱い思いに答えるように,一生懸命にメモを取り学習を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012