最新更新日:2024/06/10
本日:count up173
昨日:77
総数:308727
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

七夕かざり〜3年生〜

画像1 画像1
 7月7日に,七夕飾りを作りました。短冊には,子どもたちのいろいろな願いや思いが書かれていました。残念ながら,当日は雨空でした。彦星と織姫は出会えたのでしょうか。

被爆資料室に行きました〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日,総合的な学習「白島の町探検隊〜戦争があったころの白島〜」で,東白島にある「被爆資料室」に行きました。元の逓信病院で,原子爆弾で傷ついた人々の治療に使われた部屋が今も残っています。子どもたちは写真や資料に目を通したり,案内のふくはらさんに質問したりして,学習を深めることができました。いろいろ教えてくださったふくはらさん。ありがとうございました。

リコーダー講習会〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日(金)にリコーダー講習会がありました。講師の小林達夫先生が,リコーダーを上手に吹くためのコツについて授業をしてくださいました。小林先生の話を一生懸命聞いて,楽しそうに練習する姿が多く見られました。今回の講習会で教えていただいたことを,これからのリコーダーの学習に活かしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012