最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:88
総数:312893
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

国語科 「きつつきの商売」音読会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科では「きつつきの商売」の学習をしました。
「うっとりしたってどんなふうに聞こえたのかな?」
きつつきは動物たちにどんな音をきかせたのか、
みんなで話合い、音読の仕方の工夫を考えました。
 
「こだましました。」って書いてあるから、くり返し読んでみるのはどう?
弱い雨の日だと思うから、やさしく読んでみよう!

グループで工夫を考え、音読会で披露しました。

学習の最後には、「音読って楽しい!」
「文章の中に音読の仕方のヒントになる言葉がいっぱいあった!」
と子どもたちがたくさんのことを振り返っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 1年生を迎える会 遠足
5/9 聴力(5年)
5/10 学校朝会(教頭) 避難訓練(火災) 聴力(3年)
5/11 聴力(2年) 一水パトロール
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012