最新更新日:2024/06/18
本日:count up60
昨日:232
総数:310305
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

学活(2年生)

係活動の振り返りをしています。できているところやもっとできそうなことをみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(2年生)

町たんけんで白島の町を歩き、どんなお店や建物があるか見つけました。交通ルールを守り、楽しくたんけんすることができました。次回は7月12日(金)に、もっと調べたい場所を決めてインタビューに行く予定です
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(2年生)

漢字の学習をしました。漢字の練習の後今まで学習した漢字を繰り返し読んで復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

スイミーのお話をみんなで声を出して読みました。今日は、お話を読んで、すごいと思うところをみんなで見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(2年生)

ふしぎなたまごをつくっています。どんなたまごで何が生まれるのか想像して、つくっています。どんなたまごで、何が生まれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(2年生)

ドレミでえんそうしよう。カエルの合唱をグループで1小節ずつ交代に吹きました。とても楽しそうに学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋の苗植え(2年生)

芋の苗植えをしました。地域のお芋先生をお招きして、みんなで上手に植えることができました。立派に大きく育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

同じ長さを長さの単位を変えて表す方法を考えました。1cm=10mmの学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

長さの単位をcmからmmに変えて表す方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

いろいろな長さを読み取る学習をしています。竹ものさしの特徴をとらえ、どのように読み取るのかみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(2年生)

リズムあそびをしました。みんな楽しく手と足を使って、リズム遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

長さの単位の表し方を学習しました。cm(センチメートル)の書き方をみんなで確認した後にノートに練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(2年生)

ふしぎなたまごをかいています。どんなたまごができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(2年生)

「ボールはこびおに」の学習をしています。今日は、チームで点をとるための作戦を考える学習をしました。チームの作戦が上手くいったり、いかなかったりしる中でよりよい作戦はどうすればいいのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(2年生)

作品の鑑賞をした後に、自分の作品を写真に撮ってオクリンクで提出しています。しっかり、タブレットを活用しながら学習を進めました。その後は、タブレットになれる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

たんぽぽのちえの学習をしています。今日は順序について考えました。ペアで順序良く話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書(2年生)

自分のお気に入りの本を探して借りました。いろいろなジャンルのたくさんの本に出合ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

たんぽぽのちえブックの仕上げをしました。お気に入りのたんぽぽの絵をかいて色を塗りました。たんぽぽのちえがたくさんつまった本ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(2年生)

引き算のしかたについて学習しています。引き算の確かめのやり方について考えました。黒板でとても上手に発表しています。みんなも友達の考えをよく聞いて学習を進めていて素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(2年生)

ピーマンとミニトマトの苗を植えて生長の様子を観察しました。絵と言葉で丁寧にかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 スクールカウンセラー相談日(午前)
6/20 委員会
6/24 広島城見学(6年生)

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012