最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:79
総数:309992
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

ピラミッド計算(2年生)

 下の数を足して上の数をつくるピラミッドの計算について,答え合わせをしています。どのように発表するのがよいか先生の評価を聞いたことで,そのような発表をしようとたくさんの手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり本番(1・2年生)

 今日は,おもちゃまつの本番です。これまで計画・準備してきた2年生が1年生を招待して,おもちゃで楽しんでもらいました。2年生は1年生に寄り添い,1年生は2年生の話をよく聞いて,少しぎこちなさもありましたが,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

回せるようになりました(2年生)

 ブンブンゴマを回せるのは始めは一人でしたが,教え合いがつながって,こんなにたくさんの子供が誇らしそうに回して見せてくれました。
画像1 画像1

おもちゃ祭り(2年生)

 手作りのおもちゃでおもちゃ祭りを開きます。実際にブンブンゴマで遊んでみたり,お店の看板を作ったり,協力して楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱を作ろう(2年生)

 箱を作って直方体の構成要素を学習しています。立体を頭でイメージするのは難しいのですが,実際に作ってみると,構成要素が次第に明確になっていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

答え合わせ(2年生)

 宿題の答え合わせをしています。「1・2・3」と書く場合と「123」と書く場合では意味が違ってくることを確認されました。また,自分の正答数から家庭学習の進め方を振り返り,どのようにしたらよいかそれぞれ考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわとび大会を振り返って

 みんなが真剣にチャレンジした長なわとび大会を振り返えっています。久しぶりの行事で緊張したことから,護摩行のことが話題になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 大掃除週間 介護体験学習6年生 2分の1成人式4年生 一水パトロール
3/10 大掃除週間
3/11 大掃除週間
3/13 中止 ウォークラリー&クリーンキャンペーン(体協 商店会)(予備日)

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012