最新更新日:2024/06/20
本日:count up258
昨日:259
総数:310999
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

音読(2年生)

 学習が始まる前に,音読をしました。家でもしっかり練習しているようで,はっきりとした声で,よく内容を理解していると思われる音読の声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の準備(2年生)

 朝の準備を終えたところです。全員がそろうまでそれぞれが黙って本を読んでいます。
画像1 画像1

野菜の観察(2年生)

 生活科で育てている野菜の観察をしました。トマトもピーマンもいつの間にか大きく育っています。小さな実もできていました。2年生の観察には長さや個数が気付きとしてたくさん上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 トイレ掃除頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は,4月からトイレ掃除を頑張っています。前期は,1組と3組がトイレ掃除の担当です。
 ごみをほうきできれいに掃いたり,ブラシを使って便器を丁寧に磨いたりしています。また,雑巾を使ってドアや壁を拭いて,最後はトイレットペーパーをチェックします。
 最初は,時間内に終わらせるのが大変でしたが,だんだん上手になってきました。自分の仕事が終わっても,他の担当場所を手伝うことができています。その成長ぶりが本当に嬉しいです。

2年生 図画工作科 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は,図画工作科で輪っかを利用して帽子を作りました。色画用紙・色紙・リボン・スズランテープなどの材料を,上手に輪っかにして飾りつけをしました。
 色とりどりの個性あふれる素敵な作品が出来上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 長なわとび大会
3/1 卒業を祝う会
3/2 一水パトロール 9日に延期
3/3 1・2年生4h授業 3〜6年生5h授業
3/6 町内清掃

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012