最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:268
総数:309913
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

算数(1年生)

順序についての算数のプリントをしました。協力してみんなで問題を解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

あいうえおで遊ぼうの学習で、あいうえおを使った文を考えました。友達と一緒に考えながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育(1年生)

好き嫌いをせず、しっかり食べることができるように3レンジャーの秘密について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

「よ」の練習をしました。難しいな。という声も出ていましたが、一生懸命取り組んでいます。ひらがなマンションもあと少しで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

とめ、おれ、はらいに気を付けて、「れ」の練習をしました。そのあとは、あいうえおであそぼうの学習で言葉を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1年生)

カボチャのつるの学習を通して、わがままをしないで規則正しい生活をすることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(1年生)

6年生の当番と一緒に給食の準備をしました。1年生も6年生のお手伝いをしながら自分達で配膳ができるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園探検(1年生)

生活科「何して遊ぼうかな」の学習で、西白島公園に探検に行きました。公園のきまりや正しい利用の仕方について学習しました。滑り台があったよ。自分たちより小さな子が遊びに来ていたよ。きまりを守ってあそべると楽しかったよ。とたくさん気付きをはっぴょうしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

算数のドリルを使って復習をしました。しっかり、これまで学習した内容を理解し、問題を解くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

わけを伝える言葉を使って、話すことができるようになるように学習をしました。2人組のペアになって、どんな動物が見てみたいかそのわけをお互いに話しました。とても上手に話すことができて、〇をたくさんもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

小さな「っ」のつく言葉の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

10はいくつといくつに分けられるのか学習しました。ブロックを使いながらいくつといくつを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

おれ、まがり、とめに気を付けて「へ」「て」の文字を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1年生)

よいことと悪いことについて学習しました。よいと思ったことをするとどんな気持ちになるのかみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

おれとまがりに気を付けて、「ひ」「わ」のひらがなの練習をしました。その後に濁点のつく言葉を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

9はいくつといくつか考えました。自分の考えをしっかり発表しています。とても意欲的に発表することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

みんなのうたの中にある、「おおきな古時計」と「勇気100%」を大きな声で楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(算数)

今日は8がいくつといくつになるのか考えました。ゲームをしたり、ブロックを使ったり、教科書にかきこんだりしながらみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室(1年生)

交通安全協会の方に来ていただき、歩行教室がありました。安全に横断歩道や道路を歩く歩き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

はなのみちの学習をしています。気持ちを考え、読めるようになるように登場人物のくまさんになりきって読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 スクールカウンセラー相談日(午前)
6/20 委員会
6/24 広島城見学(6年生)

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012