最新更新日:2024/06/03
本日:count up7
昨日:271
総数:307412
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

生活科(1年生)

ふうせんかずら、ホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリ、オシロイバナのたねを観察しました。それぞれの違いや特徴を観察して、プリントにかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1年生)

学校へ行くとき、人に会ったとき、食事の時など場面にあった自分も相手も気持ちよくなるのはどんなあいさつなのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

うたにあわせてあいうえおをみんなで声をそろえて大きな声で、読んでいます。声をそろえて読むととても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(1年生)

「いろはにほへと うえ した まんなかどっち?」体ほぐしの運動遊びをとても楽しそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写(1年生)

書き始めと書き終わりの違いに気を付けて、「し」「か」「り」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

どちらがおおいかプリントを使って学習をしました。自分の考えを電子黒板を使って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写(1年生)

正しい鉛筆の持ち方と正しい姿勢で書くことを意識して、丁寧に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1年生)

おはよう。いただきます。ごちそうさまでした。いってきます。など、気持ちの良いあいさつについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写(1年生)

姿勢と鉛筆の持ち方に気を付けて書きました。ピンペタトンが上手にできたのでシールを貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(1年生)

今日、学校探検をしました。校長室に入って見学したり、職員室を見学したり、放送室や印刷室など学校中を探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

音楽に合わせてからだをうごかしました。体全体で曲を表現しました。とても楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

学校探検をして、もっと知りたいことや質問したいことなどをみんなで出し合いました。友達の考えを聞くことを意識しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(1年生)

遊具遊びをしました。ブランコ、雲梯、鉄棒、肋木、ジャングルジム、タイヤ跳びなどたくさんの遊具を使って体を動かしました。楽しく運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

1〜3の数について学習しました。みんなの前で自分の考えをしっかり発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

算数の学習をしました。ブロックを使って数の学習をしました。
教科書の動物の上に置いたものを並べながら、「こうやってやったら楽しいな」「よくわかるね」「あれ、黄色の方が多いよ」などのつぶやきがありました。
たくさん気付きのある学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(1年生)

学校探検をします。今日はグランドに出かけてどんなものがあるのか探検します。
出かける前には教科書を使ってイメージを膨らませました。
友達と教え合いっこしながら確認する姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食に向けて(1年生)

今日から1年生も給食が始まりました。
栄養教諭の先生と一緒に給食について学習しました。
手洗いや給食の食べ方などどのように給食時間を過ごすのか学習しました。
先生のお話を静かによく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス写真撮影(1年生)

クラス写真の撮影をしました。天気も良く、みんな素敵な笑顔で写っていました。小学校生活のスタートの写真です。6年間たくさん学んで、6年後は大きく成長して卒業してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くつばこの使い方(1年生)

今日から学校生活が始まりました。
すべてが初めてのことばかりです。
今日は脱いだ靴をどのように靴箱に収めるのか学習しました。
明日からもきちんと靴箱に靴が並ぶように取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 広島看護協会出前授業(5年)
5/14 児童朝会 耳鼻科健診 SC相談日(PM)
5/15 体力テスト ソフトボール投げ
5/17 尿検査1次

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012