最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:271
総数:307406
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

算数(1年生)

学びを深めるために関わり合いを授業に取り入れています。自分の考えを説明したり、それを聞いて自分の考えを伝え合う互恵的な関わり合いに取り組んでいます。1年生は、算数の授業の中で隣の友達と互恵的な関わり合いを通して学習内容を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

どれみをますたーしよう。どれみを上手にふけるようになりました。上手にふけたのでシールをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

入学してから今までをふりかえりました。4月から8月までにできたこととやったこと、学習したことや経験したことなどを通して成長したことを自覚しながらみんなで交流しながら学習することができました。自分のことを語る子供たちはとてもキラキラとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(1年生)

おむずびころりんのお話の場面絵をかきました。みんなやる気スイッチ全開で学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

タンギングや鍵盤を押さえる指使いなど鍵盤ハーモニカの学習をしました。みんなしっかりと音を出して楽しく学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会へ向けて(1年生)

9月14日(木)の敬老会へ向けて歌の練習をしました。先生たちのピアノとギターの演奏に合わせて大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

10より大きい数の学習をしました。10のかたまりをブロックを使って考えました。10といくつで数えるとことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

資料の整理の学習をしています。夏休み明けからしっかり友達と関わり合いながら学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿題配付(1年生)

明後日から夏休みになります。たくさんの学年で宿題が配付されています。長い夏休みです。計画的に学習に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(1年生)

くちばしクイズバックが出来上がったので、クイズの練習をしました。6年生に答えてもらえるように準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

生活科で夏を感じる学習をしています。天気が変わるとどんなことがちがうのか、どんな音やにおいがするのかなど季節を感じる学習をしています。今日は、みんなで水やシャボン玉を使って夏を体いっぱい感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳(1年生)

水中のボールや短い棒をクラスごとにどれだけ集められるかに挑戦しました。みんな意欲的に水中にもぐって拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽(1年生)

今日は楽しく歌ったり、鍵盤ハーモニカを吹いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れて(1年生)

 プールでは「晴れて、晴れて、晴れて、晴れて」1年生の大合唱が響いていました。急な雨で一時避難しましたが、雷の心配がなかったので、再び学習を進めることができました。
画像1 画像1

国語(1年生)

くちばしという作品の学習をしています。友達の発表や発言に納得したら大きく〇をします。上手に話したり聞いたりできるような工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

長さの学習です。今日はいろいろなところの長さをテープで移して、長さ比べをしました。班の友達と協力して長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ比べ(1年生)

算数の学習で長さの比べ方を考えました。基準の長さのいくつ分で比べることができることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会(1年生)

今日は七夕です。1年生は学年で集まって七夕集会をしました。先生と歌を歌ったりゲームをしたり楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手な手洗い指導(1年生)

保健所から先生に来ていただいて上手な手洗いのお話をしていただきました。どこにばい菌が残りやすいかについては色塗りをしながら確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

くちばしというお話を学習しました。今日は友達と一緒に自分が線を引いたところを2人で紹介をしあいました。上手に関わり合いができているところを先生がみんなに紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012