最新更新日:2024/06/03
本日:count up268
昨日:82
総数:307402
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

発表会準備(1年生)

発表会のプログラムの短冊にみんなで分担して色塗りをしました。文字の枠からはみ出さないように丁寧に色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

どちらが広いか比べ方を考えました。大きさや形が違うものをどのようにして比べるのか考えました。同じ大きさのマスが何個あるのか、違いはいくつなのか単位量をもとに比べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

たぬきの糸車のお話の中のたぬきとおかみさんがしたことや気持ちを想像しました。子供たちは、たぬきとおかみさんとの間にきづなが生まれたのかもしれないと想像しながら読みを進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

音のながさに気を付けて「すずめのちゅん」を演奏しました。みんなとても上手に演奏しています。今日は、ペアで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

できるようになったよ発表会の準備をしています。この1年間でどんなことができるようになったのか発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

2桁の数を10のかたまりとそれ以外に分けて考え、たし算やひき算の学習をしています。式を立て、その意味をブロックやさくらんぼ計算をしながら計算の仕方を考えています。最後に班で、関わり合いながら問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

音の長さを工夫してふく学習をしました。音の長さと指使いとタンギングの3つを意識して、「すずめがちゅん」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

たぬきの糸車を読んだ感想を書いてみんなで読み合いをいました。読んでいいなと思ったり、好きだなと思ったところに〇をして、お互いの良いところを伝え合っています。とても活発にお話ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

たぬきの糸車というお話を学習します。最初に読んだ感想をノートに書きました。今日は、先生が糸車を準備してくれました。糸車が実際どんなものかを見て、場面の様子をより具体的に想像することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

小学校と保育園、幼稚園の交流会が2月に計画されています。その際に、渡すプレゼントをつくりました。学校の楽しいことや学校での行事についてペンダントに書いています。当日園児の皆さんが喜んでくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(1年生)

漢字の学習をしました。漢字ドリルに学習した漢字を丁寧に書きました。とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

みんなで歌いたい歌をリクエストしました。リクエストされて歌を大きな声でみんなで歌っています。ホームページの写真を撮りに来た教頭先生も思わずみんなと一緒に歌っています。とっても楽しかったです。また、みんなと一緒に歌いたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

たくさんの数を数えるために10のまとまりを使って数えました。1人で数えた後は友達とどんな考え方をしたのか交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自学(1年生)

 先生の出した課題をそれぞれ自分で取り組んでいます。集中して取り組んでいるため、時間内に終わりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(1年生)

どれみふぁそのおとであそぼうの学習をしました。最後に鍵盤ハーモニカで、どんぐりぐりぐりを演奏しました。みんなとても上手に演奏することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め会(1年生)

今日書初め会をしました。一文字ずつ手本をよく見て丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の目標(1年生)

新年の目標を書きました。字をきれいに書くことや縄跳びを100回以上跳べるようになること、みんなで一緒に楽しく暮らせるようにすること、自転車に上手に乗れるようになること、スケートやピアノ、スイミングが上手になることなどたくさんの目標がありました。今年1年がみんなにとって更なる成長の年になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生給食終了・あゆみ渡し
3/19 卒業証書授与式
3/22 給食終了

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012