最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:94
総数:313021
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

グッズを使って(1年生)

いよいよ来週に迫った運動会。各学年使用するグッズを使っての練習です。一段と子供たちの演技が引き立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて

運動会での徒競走の並びを確認しました。当日誰と一緒に走るのかしっかり確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(1年生)

なかまづくりと数のドリルを学習しています。しっかりなかまと数をつなぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文作り(1年生)

 絵を基に、「だれ」が「どうした」が分かる文を作っています。自分の考えたことを友達に聞いてもらえるので、皆、意欲的に学習を進めることができていました。聞く人の聞き方で、学習が充実しているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなの学習(1年生)

「と」「え」の学習をしました。字形に注意してとても集中して練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整列して(1年生)

今から朝顔の観察に出かけます。先頭の人がみんなを上手に整列させてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表(1年生)

お話の中の登場人物についてみんなで確認しました。絵や文章の中のどこにいるのか探して発表しています。みんな、意欲的に学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生)

0という数を学習しました。0がどんな数字なのか、どのように書くのか丁寧に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興味をもって(1年生)

今日は図書室で本を読みます。図書室に行く前に、読みたい本に興味をもってもらうために、先生から絵本の紹介をしてもらいました。子供たちは先生のお話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体全部を使って(1年生)

体全部を使ってみんな一生懸命ダンスをしています。全身で表現しているみんな輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の種うえ(1年生)

朝顔の種を植えました。心を込めて水やりをしました。早く芽が出てきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで太陽をかきました(1年生)

みんなで太陽をかきました。みんな楽しそうにいろいろな太陽をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがな練習(1年生)

今日は「ひ」の練習をしました。覚えて使えるひらがなが少しずつ増えています。とても一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

話したり、聞いたり(1年生)

友達の好きな遊びについて話したり、聞いたりしました。みんなしっかり聞いて、聞いたことを友達に上手に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 1年生歩行教室

学校経営計画

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012