最新更新日:2024/06/24
本日:count up25
昨日:256
総数:311729
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

話の聞き方(1年生)

 1年生では,話の聞き方について指導を続けているところです。しばらくは意識できるのですが,時間が経つと自分のやっていることから抜け出せない子供も多くいます。繰り返し丁寧に指導を続けていきたいと思います。2枚目の写真は,プリントの集め方について,先生の話をしっかり聞いた後の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体計測(1年生)

 身体計測をしました。保健室の先生の説明をしっかり聞いて,言われたように測ってもらうことができていました。廊下での声も立てないように気を付けているところも立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌(1年生)

 今月の歌は白島小学校の校歌です。お昼の放送でも流して,みんなが歌って心をひとつにできるよう取り組んでします。1年生は音楽の時間に練習しました。高音が続くのですが,きれいな声で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学写真(1年生)

 入学した記念に集合写真をとりました。服装を整え足をそろえてカメラ目線をみんなでそろえて行うのは大変でした。たくさん撮った写真の中から一番よいものが各家庭に届きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食がはじまりました!(1年生)

画像1 画像1
 12日(月)から給食がはじまりました!
 6年生が手際よく準備をする様子を,1年生の子供たちは静かによく見ています。準備ができたら「いただきます!」みんなおいしそうに,時間いっぱい食べていました。食器や牛乳パックの片付けも,先生の話をよく聞いて,一生懸命に取り組むことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 大掃除週間
3/11 大掃除週間
3/13 中止 ウォークラリー&クリーンキャンペーン(体協 商店会)(予備日)

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012