最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:98
総数:311357
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

めがでたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で先週植えた,アサガオの種が芽を出しました。
各学級で観察をしました。
「ハートみたいなかたちだね。」
「つるつるしているね。」
「かさにもみえるよ。」
それぞれ気付きを持ちながら観察していました。

歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,歩行教室がありました。
広島市道路交通局のみなさんに,
交通安全についてわかりやすく教えていただきました。
安全に道や踏切を渡る歌を歌いました。
後半は,歌で確認しながら,安全な歩行の練習をしました。
みんなとても上手にできました。
登下校や,おでかけのときにも安全な歩行をしましょうね♪

チョークとなかよし♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の学習で,1年生みんなで
普段は行くことのできない屋上に行きました。
広い屋上が,みんなのキャンパスです!
グループで仲良く協力して,自由帳や,
画用紙には描くことのできない大きな絵を
思いっきり描きました。

学校たんけん

今日は,2年生のお兄さん,お姉さんと学校たんけんをしました。

まだ,学校内で行ったことのない場所がいっぱいの1年生。
今日の学校たんけんをとても楽しみにしていました。

2年生の説明を聞きながら,学校中をたんけんしました。
ひみつのあんごう探しもがんばりました。
2年生のお兄さん,お姉さんに手をつないでもらって楽しそうにたんけんしていました。

2年生には,学校たんけんの準備や案内だけではなく,あさがおのたねのプレゼントや,
かわいいワッペンのプレゼントをいただきました。
2年生のみなさん,ありがとう。

ひみつのあんごうは「あ・い・さ・つ」でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生をむかえる会・遠足♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「1年生をむかえる会」がありました。
2〜6年生のお兄さん,お姉さんにあたたかくむかえられ,笑顔いっぱいの1年生。
1年生の発表も元気いっぱい頑張りました。
そして,楽しみにしていた遠足へ。
いつもお世話になっている6年生のみなさんと遊んだり,お弁当を食べたり,楽しくすごしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012