最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:75
総数:94801
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

第9回合同文化祭 その5

PTAコーラスの発表です。

今年は、災害からの復興をテーマにして、「花は咲く」「花」の二曲を歌いました。

さすがは、PTA!! とても美しい歌声にうっとりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの思いを聞く集い

10月27日(土)、安芸区民文化センターで、安芸区民生委員児童委員協議会主催
の平成30年度「子どもの思いを聞く集い」が開催されました。

阿戸小学校からも、6年生の児童が代表となり、「ホタルの町,阿戸町」と題し
て、ほたる祭りを通して自分が経験したことから、地域や地域の方々、家族について
思ったことや考えたことを、堂々と発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

絵画鑑賞 6年生

6年生の子どもたちが絵画作品の鑑賞をしている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同文化祭の練習 5・6年生

合奏のパート練習の様子です。

演奏が難しい曲ですが、毎日の練習に、一人一人が精いっぱい取り組んでいます。

子どもたちは、上達を実感し、少しずつ自信を付けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市小学校陸上記録会 その1

10月20日(土)、エディオンスタジアムで、広島市小学校陸上記録会が開催されました。

阿戸小学校からも5・6年生4名の子どもたちが、代表として参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 6年生

今日は、天気がよくなかったため、外ではなく、美術室で作業を進めていきました。

神社の絵が少しずつできあがってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語 6年生

レストランでの注文の受け答えの場面を学習しました。

“What would you like?” “I'd like ○○.”の会話練習をして、英語での受け答えの仕方を、いろいろな場面で何度も練習しました。
画像1 画像1

合奏の練習 5・6年生

合同文化祭に向けて、音楽で合奏の練習に取り組んでいます。

楽譜とにらめっこしながら、何度も何度も間違えながら練習を繰り返しています。

練習をしていく度に、少しずつ上手になっていくことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

日本の文字に関心をもとう 6年生

国語で、「日本の文字に関心をもとう」の学習に取り組みました。

平仮名や片仮名が、漢字からできたことを知り、そのでき方を考えていきました。

子どもたちは、漢字をじっと眺めながら、一生懸命考えていました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414