最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:40
総数:94721
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

5年生 お楽しみ会

 今年もあっという間で,気が付けば冬休み。冬休み前最後の日は,お楽しみ会を行いました。各班で考えた出し物を行い,笑顔が溢れる楽しい時間になりました。2021年を楽しく締めくくることができたのではないでしょうか。冬休みは,体調や安全に気を付けながら過ごしてください。みなさん,よいお年を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科「木版画」

 図画工作科では,木版画を行っています。テーマは,「好きなことをしている自分」です。始めに下絵を描き,それに沿ってていねいに掘り進めています。また,掘る場所によって掘り方を変えるなど,工夫しています。どんな作品が刷り上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育科「バレーボール」

 体育科の授業では,バレーボールを行っています。よくボールを見ながら「えいっ!」……自分の思い通りの場所へパスをすることに苦戦しているようです。何度も繰り返す中で,オーバーハンドパスやアンダーハンドパスのこつを見付けています。チームスポーツなので,仲間と助け合いながら学習を進めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習〜お米を炊く〜

 家庭科で調理実習を行いました。今回は,お米を炊きました。炊飯器でボタンをピッ!……ではなく,鍋で炊きました。火加減の調節をしながら「もうそろそろいいかな。」と炊きあがるのをワクワクして待っている様子でした。炊きあがった熱々のご飯。おいしそうに食べていました。やっぱりご飯は炊きたてが一番ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 校外学習

 11月30日(火)に,平和記念公園等へ校外学習に行きました。碑めぐりでは,ヒロシマピースボランティアの方のお話を真剣に訊いていました。平和記念資料館では,当時の様子に触れることで,平和の在り方や大切さについて考えを深める時間となりました。広島に住む者として,自分に何ができるかを考え,発信できる人になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414