最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:75
総数:94801
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

1月30日 3・4年ワークショップ

午後からの公演に備えてのワークショップです。

みんなで心と力を合わせて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 給食時間

楽しみの給食。

特に今日は特別メニュー。

「阿戸町の野菜が入っているよ」と話すと、みんなびっくり。

給食がより身近になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 4年生 国語科

国語科では説明文の学習をしています。

「うなぎのなぞを追って」・・・

みんなで興味をもったことを整理していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 今日のめあては・・・

画像1 画像1
4年生の算数の授業です。

先生がめあてを黒板に書こうとしているところでした。

今日のめあてが何かを予想している児童もいました。

1月23日 ワークショップ2

和太鼓をたたくリズムを教えていただきました。

合い言葉は,「よかったね」

とても上手にできました。

来週の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 ワークショップ1

来週,「文化芸術による子ども育成推進事業ユニバーサル公演」があります。

和太鼓の演奏を聴かせていただきます。

児童が一緒に和太鼓の演奏をするため,ワークショップを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 授業の様子

小4 算数の授業です。

黒板に示された形の面積は18平方センチメートルです。

どのように求めたらいいのか考えています。

一通りではなくいろいろな考えが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 授業参観

4年生理科の授業です。

水を温めるとどのようになるかを観察し、記録します。
先生の指示通りに、上手に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3・4年 授業風景

3年生も,4年生もテストをしていました。

単元が終わるとテストを行い,学習の振り返りをします。

できていたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414