最新更新日:2024/06/02
本日:count up18
昨日:44
総数:94248
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

なかよしふれあい集会 4年生

「動物ビンゴ」の店を開きました。

9種類の動物の名前でビンゴをしました。

一つずつ動物の名前が言われる度にハラハラ・ドキドキでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生

水の性質について調べる実験をしました。

“噴水装置”を操作して実験をしながら、「どうして?」「なぜ?」という疑問や、「そうだ!」「なるほど!」という気付きをもちました。

楽しい活動に取り組みながら、水の性質についての理解を深めていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 食育教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は栄養士の木原先生に来ていただき
食育教室を行いました。

栄養バランスに気をつけて給食が作られていることを知り
これからの食生活に関心が高まりました。

紙すき体験 4年生

ゲストティーチャーの方に来てもらい、葦の草を使った紙すき体験をしました。

葦をつぶして、さらにミキサーで細かくし、水と混ぜ、網のついた木枠を使い型どりをしてみました。

葦の草で作った葉書ができあがったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会 1年生

1年生の子どもたちは、自分で書いた作文の発表会をしました。

みんなの前に出て、作文を一生懸命読んで発表し、友達の作文を聞き合いました。

発表の後には、発表した友達に聞きたいことを質問してみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数科の学習で
そろばんを使いました。
使い方に慣れてくると
大きな位もそろばんで
表せるようになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414