最新更新日:2024/06/10
本日:count up67
昨日:40
総数:94788
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

パンジーのお世話 2年生

2年生の子どもたちは、パンジーを育てています。

毎日、水やりをして、育てています。

春には、きれいな花を咲かせることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん 2年生

5・6校時、町たんけんをしました。

地域のお店や施設に行き、いろいろなことをインタビューしました。

実際に見て、聞いて、教えてもらい、新しいことを知ることができたようです。

ご協力いただいた地域の方々、どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業 2年生

音楽で、「まつりばやし」に取り組みました。

いろんな、楽しい、まつりばやしのリズムを習い、リズムを考えてみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学 1・2年生

今日は、熊野町図書館まで路線バスに乗って、社会見学に行きました。

図書館では、施設や働いている人たちの様子を見学しました。

そして、たくさんの本があり、子どもたちは、興味津々でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 秋みつけ その3 1・2年生

子どもたちは、山にあるたくさんの秋を見つけたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 秋みつけ その2 1・2年生

そして、いよいよ秋みつけ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物園 1・2年生 その3

動物園の資料館では、さらに動物のことを詳しく知ることができました。

今日は、たくさん歩いて、見て、とても楽しい勉強ができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物園 1・2年生 その2

何度見ても動物はおもしろいようです。

子どもたちは、動物園が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物園へ さあ、出発!!

今日は、1・2年生の子どもたちの校外学習の日です。

行き先は、動物園です。

先ほど、元気な姿で出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414