最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:75
総数:94797
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

ポスト・イン 1年生

「手紙の書き方テキスト」を使って、手紙を各学習に取り組みました。

1年生の子どもたちは、家族やおじいちゃん、おばあちゃんに、葉書に手紙を実際に書いてみました。

今日は、その手紙を持って、阿戸郵便局のポストに入れに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 時刻と時間 2年生

2年生の子どもたちは、算数で時刻と時間について学習をしています。

日常生活で使うことが多いのですが、算数の問題として考えるとなかなか難しい学習です。

お家で時計を読ませたり、時刻を告げたり、○分後、○分前など、何気なく子どもたちに“問題”を出してくださると、学校での学習にも取り組みやすくなると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 主語と述語 2年生

2年生の子どもたちは、国語で「主語」「述語」の学習をしました。

普段自然に使っている日本語ですが、文法の勉強になると少し難しく感じるようです。

しかし、このような言葉の構成について学習していることで、言語能力が高まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこバス 2年生

2年生の教室の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414