最新更新日:2024/06/10
本日:count up58
昨日:40
総数:94779
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

6月29日 昼休憩のひとコマ

小学生が中学生を引っ張って歩いています。

「もっと一緒に遊んで!」と言わんばかりでした。

優しい中学生は、小学生を教室まで送り届けてくれました。

ほのぼのしたひと場面でした。
画像1 画像1

6月29日 昼休憩の挑戦

昼休憩に遊具の貸し出しがありました。

竹馬、フラフープ、トランポリン、一輪車などなど。

好きな遊具を使って遊んでいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 耳鼻科検診【小】

耳鼻科検診を実施しました。

順番を待つ態度がとてもいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 ふれあい相談日

今日からふれあい相談を行います。

担任と生徒が学校生活等について話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 生徒朝会

今日の生徒朝会では、各委員会の活動について発表がありました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 生徒朝会

委員会報告のあと、レクリエーションゲームを行いました。

グループに分かれて、「こう」「か」という漢字がどれだけ書けるか競いました。

面白い企画でした。次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 AKVスタッフ会議

令和4年度のAKVが始動です。
スタッフ会議を行いました。まずは呼びかけからです。
多くの人が参加したくなるようなポスターをそれぞれが考えて作成しています。

同時並行で、執行部が明日の生徒朝会の仕込みをしています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 試験週間放課後学習会

今日も試験勉強を頑張っていました。

来週月曜日、火曜日の試験に向けて、追い込みをしていました。

頑張っています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 試験週間放課後学習会

試験週間放課後学習会を実施しています。

中1、中2、中3の生徒が部屋に集まっています。

来週の中間試験に向けて頑張っています。

まさに、切磋琢磨しています。
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 試験週間放課後学習会

1時間の学習がおわると、カードにシールを貼ります。

サポーター、コーディネータの先生がかわいいシールを準備してくださっています。

ありがとうございます。


学習会に参加して、試験勉強を頑張りませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 生徒の活躍

陸上競技選手権大会1500mの決勝です。

肌寒い、雨の中での競技でした。

昨日よりタイムが上がっていました。大健闘です。

よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 生徒の活躍

ソフトテニス選手権大会個人戦です。

あいにくの雨模様でした。

1回戦、2回戦と勝ち上がり、県選手権大会出場を決めました。

おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 幻想的な竹あかり

阿戸町内の夕方の様子です。

竹あかりで道を照らしています。

蛍を見ることができました。


素敵なオブジェも作っておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 生徒の活躍

陸上競技選手権大会がありました。

この写真は1500mに出場した選手の様子です。

赤いユニフォームが本校の生徒です。

翌日の決勝進出を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 生徒の活躍

ソフトテニス選手権大会団体戦がありました。

いいプレイが随所に見られました。

惜しいところまでいきましたが・・・

よく頑張りましたね!

次の大会に向けてクリアすべき課題が見えてきたと思います。

さらなる飛躍を期待します!






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414