最新更新日:2024/06/21
本日:count up41
昨日:60
総数:205370
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

6年 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では,洗濯の仕方について考える授業をしました。

 汚れたところを掃除する。
 汚れたものをどのように洗濯をすればよいか考える。

 このような流れで授業に取り組みました。

 始めに家庭科室の掃除をしました。
 汚れは,普段あまり使わないところに,たくさん溜まっていました。
 こびりついた汚れは,濡れた雑巾で拭くときれいになりました。

 次に,掃除に使った雑巾をきれいにするためには,どのように洗濯をすればよいかを考え,実際にやってみました。
 ごしごし強く洗ってみる。もむように洗ってみる。
 いろいろな方法で洗ってみました。

 「自分の普段の洗い方を見直さないと。」
 「手洗いって大変。洗濯機ってすごい。」
 
 感じたことから,洗濯の大切さ,大変さ見直すきっかけになりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646