最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:60
総数:205332
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

待ってるよ

6年生のみなさん
体調を崩さず,元気に過ごしていますか?

先生たちは,5月7日の再開に向けて,できることを準備しています。
写真に写っているのは、ホウセンカの芽です。
昨年度の6年生の先生方が,理科の実験で使うからと、植えてくださったものです。
毎日,水やりをしていますよ。

みなさんも,配られた課題に取り組んだり,健康を保つために散歩や柔軟体操をしたりするなど,学校が再開したときに,学校生活をスムーズに送ることができるように準備をしておいてくださいね。

みなさんと元気に会えるのを楽しみに待っていますよ。

6年生 担任一同
画像1 画像1
画像2 画像2

授業中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生になり,気持ちも新たに学習に取り組みました。
図工では,「想像を広げて」の学習で,これまでのランドセルへの感謝の気持ちを込めて,描きました。細かいところまでよく見て描き,とても素敵な作品になりました。
国語では,「ピースサミット」に向けて,作文を書きました。五年生での平和学習を振り返り,平和についての自分の思いや考えを書きました。
一人ひとりが真剣に学習に取り組む姿は,さすが6年生。
良いスタートダッシュがきれました。

6年 初めてのお手伝い

今日は,1年生が初めての給食。
準備や片付けのお手伝いに行きました。

エプロンを着て,待っていてくれた1年生。

手際良く準備をして,1年生が早く食べ始めることができるように頑張りました。

自分たちも早く食べて,今度は片付けのお手伝いへ。
食器の片づけ方や,牛乳パックの洗い方などを1年生と一緒にやって,教えてあげました。

約3週間の休業に入りますが,6年生のことを優しいお兄さん,お姉さんとして迎えてくれた1年生のためにも,休業明けからもお手伝いを頑張りたいと思います。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646