最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:153
総数:205786
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

【1年生】 ごちそうだよ!

 12月6日(水)に、1年生教室では、図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」の学習で、粘土に取り組んでいました。
 「これは、ホットドック。」「ピザだよ。」「ケーキだよ。」と話しながら、自分でごちそうを考えてつくることができてました。
 パーティーが、開けそうだね!と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 日曜参観日

 11月19日は、日曜参観日でした。たくさんの方が児童の頑張りを参観するために、お越しくださいました。
 1年生では、生活科や道徳の授業をしていました。
 頑張っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】でこぼこはっけん

 11月16日(木)、図画工作科「でこぼこはっけん」の学習をしました。
 教室や廊下の様々なでこぼこを見つけて「こすりだし」をしました。
 形を写し取りながら、浮き出てくる模様の面白さに気付き、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】手洗い教室

 11月10日(金)、手洗い教室がありました。
 脱脂綿で手を拭き、どのぐらい汚れているか確かめました。白い脱脂綿の色が変わり、どこに汚れが残っているのか分かりました。
 手洗いの練習もしました。
 手洗い教室が終わった後から、手洗いが丁寧に、もっと上手になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】秋見つけ

11月7日(火)、生活科「きせつとなかよし あき」の学習で岩滝神社に行きました。どんぐりや落ち葉、木の実をたくさん拾いました。春に比べ、木の葉の色が変わっており、季節の変化を感じることができました。取った落ち葉や木の実を使ってお面を作り、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 公開研究会授業

 11月2日(木)には、公開研究会が行われました。
 令和4年度と令和5年度の2年間、船越幼稚園・小学校は、幼保小連携推進園・校に指定され、教職員が協力し、全力で研究を進めてきました。
 その成果を多くの幼稚園、保育園、こども園、小学校の先生方が、参観してくださいました。
 この写真は、その授業の様子です。児童は、大勢の先生たちに見守られながら、一生懸命に授業に取り組むことができました。よく頑張りましたね!!

画像1 画像1
画像2 画像2

【幼保小連携】運動会の練習交流 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(木)、1年1組の児童が幼稚園へ遊びに行きました。
今回は、玉入れ対決です!

始めに、「よろしくお願いします!」と挨拶をして、ルールを聞きました。
「本気でやるぞ!」「負けないぞ!」とやる気いっぱいの1年生!
2回戦中の1回と、そして最後の玉の片づけ競争で見事勝利し、幼稚園の友達にかっこいい姿を見せることができました。

幼稚園のみなさん、一緒に遊んでくれてありがとう!
運動会も頑張ってくださいね!!

【幼保小連携】運動会の練習交流 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(火)、前回の1年2組に続き、1年3組の児童が大休憩の時間に、運動会の練習に参加するために船越幼稚園へ行きました。

 この日は、棒奪いに挑戦です!
 年長さんと合同の4グループに分かれて対決しました。
 「勝つぞー!」「えいえいおー!」と、
 やる気いっぱいの様子で、掛け声で心を一つにしていました。

 一生懸命自分のチームの方へと棒を引っ張り合い、子供たちの白熱した戦いを見ることができました!

【幼保小連携】運動会の練習交流 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月2日(月)、1年2組の児童が、大休憩の時間に幼稚園に遊びに行きました。
 小学校の隣にある船越幼稚園では、もうすぐ運動会です!
小学校の運動会の前には、年長さんが1年生の表現を見に来てくれたので、今回は、1年生が幼稚園の運動会に向けての取組に参加をしました。

 この日は、ダンス玉入れに挑戦!
 ダンスを踊りながら、曲が変わると玉入れ開始です!
 かごを高くしたり、お邪魔虫役の先生がいたりしたのですが、小学生パワーで見事勝利!
 「小学生のお兄さんお姉さんすごい!」と声が上がり、嬉しそうな1年生でした。

【教職員】 1年生算数科教材研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月27日(水)の放課後、先生たちは、1年生教室に集まって、11月2日(木)の公開研究会に向けて、教材研究を行いました。
 この写真は、1年で授業公開する算数科「かたちあそび」の研究です。箱を実際に積み上げながら、発問を考えたり、活動の順番を考えたりしました。

【1年生】ぺったんころころ

 7月13日(木)図画工作科「ぺったんころころ」の学習をしました。様々な材料を使って浮き出る形を楽しんでいました。
 重なった形や、色を組み合わせて上手に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 学校朝会〜平和〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(木)には、平和についての学校朝会がありました。
 まず、校長先生が問題を出しながら、平和について話しました。各クラスの電子黒板に絵や写真などをうつしたので、集中して話を聞くことができました。 
 次に、折り鶴集会で全校児童で折った折り鶴を、6年生が5年生に託している映像を見ました。今度5年生が、平和学習のために平和公園に行く際、持参し献納します。
 最後に、平和の歌「青い空は」を各クラスで歌いました。
 平和の大切さを、考えることができました。これは、1年生教室の様子です。
 

【1年生】どちらがながい

 7月3日(月)、算数科では長さの勉強をしています。紙テープを使って教室のいろいろなものを測りました。
 友達と協力しながら測ったり、長さを比べたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 わあい、プールだよ!

 6月23日(金)は、1年生が、1・2時間目にプールで「みずあそび」をしました。
 大プールの水位を下げて入りました。水に浸かって歩いたり、走ったりしました。息を止めたり、吐いたりしながら、水にもぐりました。そして、1年生の間に、水に浮くことができるとよいです。
 次のプールの時間も、安全に気を付けて、しっかり練習をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 支柱を立てよう!(生活科)

画像1 画像1
 6月16日(金)は、とても天気の良い日でした。
 1年生は、つるが伸びてきた朝顔の植木鉢に、支柱を立てました。
 きっと上に伸びて、きれいな朝顔の花が咲きますよ!!

【1年生】幼稚園に遊びに行ったよ その3

6月12日(月)、1組に続き、今日は1年3組の子供たちが、船越幼稚園に遊びに行かせてもらいました。

始めはドキドキ、戸惑っていた様子ですが、石鹸を使った泡遊びや、ボール遊び、竹馬など、幼稚園の魅力あふれる遊びの環境の中から、興味あるものを選び、遊ぶ姿が見られました。

帰りにはやはり、「まだ遊びたーい!」という声が。
1年生は、各クラスでもう一度ずつ園庭に遊びに行く予定です。楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】幼稚園に遊びに行ったよ その2

6月9日(金)、1年1組の子供たちが、大休憩の時間に、船越幼稚園に遊びに行きました。
一輪車や泥団子づくりなど、小学校ではあまりできない遊びにも積極的に取り組み、充実した時間を過ごすことができました。
乗るのが難しい一輪車遊びでは、上手くいかなくても何度も挑戦する姿が。
担任の先生に助けてもらいながら、粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 歩行教室

 6月7日(水)歩行教室がありました。安全に過ごすために気を付けることを学びました。
 実際に手を挙げて、横断歩道を歩く練習をしました。手の挙げ方や声が揃っていて、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 運動会は、すばらしかった!

 5月27日(土)に、運動会を開催しました。
 第1学年は、表現「ラッキー!?ウッキー!?ゲンキー!!」と個人走「よ〜いどん!」を頑張りました。すばらしかった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】幼稚園に遊びに行ったよ その1

6月1日(木)、1年2組の子供たちが、大休憩の時間に、船越幼稚園に遊びに行きました。
 入学前に親しんだ遊具や環境の中で、同じクラスの友達や、幼稚園の小さい友達と楽しい時間を過ごすことができました。
 紙飛行機をしたり、サーキット遊びで体を動かしたりと、やってみたい遊びにどんどん取り組む子供たち。
 また、幼稚園の友達に、優しく声をかける1年生の思いやりある姿には、心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

保健

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

通知

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646