最新更新日:2024/06/25
本日:count up147
昨日:173
総数:327198
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 肉豆腐 おかか和え バナナ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 ホキの天ぷら ひじきの炒め煮 ひろしまっ子汁 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ビビンバ(麦ごはん) わかめスープ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 肉じゃが 胡麻和え 牛乳

覚えて楽しく

 3年生の教室では,音楽科の学習が行われていました。歌「おくりもの」の手話を練習していました。先生の動きをよく見たり,友達と見あったりして,どんどん覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
パン 鮭の唐揚げ 白いんげん豆のクリームスープ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 他人丼(ご飯) 変わりきんぴら 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 減量ご飯 親子うどん ししゃもの唐揚げ あらめの炒め煮 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 いかと豆腐のチリソース煮 牛肉と野菜の中華炒め 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 じゃがいものそぼろ煮 てっちゃんのサラダ 牛乳

1年生を迎える会

 4月27日の1時間目に,「1年生を迎える会」を行いました。6年生と1年生が一緒に入場し,集会委員会さんが考えたゲームをしたり校長先生の話があったりと,楽しい時間を過ごすことができました。これから,草津小学校で楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

 今日の午後,比治山大学の望月 真 先生をお招きして,物語文の指導について研究しました。学んだことを授業にいかしていきます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 減量ご飯 鶏肉の唐揚げ 胡麻和え みそ汁 かしわ餅 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 減量ご飯 わかめうどん 大豆の磯煮 バナナ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン 大豆シチュー 三色ソテー 牛乳

参観懇談会2

 2年生は,嬉しかったことを発表していました。3年生は,文を作って発表していました。
 参観の時間など,お願いすることばかりでしたが,保護者の皆様の協力のおかげで,実施することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談会1

 今日は低学年とひまわり学級の参観懇談会がありました。1年生は,自己紹介をして平仮名の学習をしていました。ひまわり学級は,自己紹介をしてみんなで楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日は,火事を想定した避難訓練がありました。どのように避難したらよいか,確認ができました。自分の命と友達の命を守るために,約束を守って行動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
ビーフカレーライス(ご飯) フレンチサラダ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 さわらの天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっ子汁 牛乳

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131