最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:173
総数:327055
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

9月28日の給食(カープお祝い給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
*9月28日の給食*
麦ごはん 煮込みハンバーグきのこソースかけ 温野菜 野菜スープ 牛乳

今日は、カープのリーグ優勝を記念した「カープお祝い給食」でした。
スープにはカープのCの形に型抜きした「カープにんじん」がクラスに1つ入っていました。
また、ハンバーグソースの中には勝利の星に見立てた「星型にんじん」が、3連覇にかけて「3つ」入っていました。
にんじんが当たった子どもは、どの子もとてもうれしそうにしていました。
運動会の本番まで残り一週間です。カープのように勝てるよう、しっかり食べて練習をがんばってほしいと思います。

9月26日の給食(とうがん汁)

画像1 画像1 画像2 画像2
*9月26日(水)の給食*
あなごめし とうがん汁 なし 牛乳

今日は広島県の郷土食「あなごめし」を給食に取り入れました。給食では具としょうゆごはんを混ぜていただきます。

汁物には夏が旬の「とうがん」を使ったとうがん汁を組み合わせました。
給食室には写真のような大きなとうがんが届きました!
皮を厚めにむいて、少し大きめに切るのがポイントです。
子どもの中には「だいこん?」「かぶ?」と不思議そうにしている人もいましたが、食べてみると「おいしい!」と言ってくれて嬉しかったです。くせがなく、給食のだしとよく合います。

また、なしは広島県産の「豊水」が届きました。
とてもジューシーでみずみずしい梨で、秋の訪れを感じました。

9月21日の献立(お月見)

画像1 画像1 画像2 画像2
*9月21日(金)の献立*
ごはん さんまの煮つけ きゅうりの塩もみ 月見汁 牛乳

今日の給食は、行事食として「お月見」を給食に取り入れました。
さんまやさといもなど、秋を感じる食材が使われています。
月見汁には、お月様にたとえた白玉もちと、夜空の星に見立てた星型のにんじんがクラスにいくつか入っていました。

今年のお月見は,9月24日(月)です。
お月見の日は中秋の名月とも言い、月が一番きれいに見えるといわれています。
この日はぜひ夜になったら月を見てみてくださいね。

9月20日の給食(冷やし中華)

画像1 画像1 画像2 画像2
*9月20日(木)の給食*
小型バターパン 冷やし中華 きなこフライビーンズ ミニトマト 牛乳

今日は年に一回の冷やし中華の日でした。
給食の冷やし中華は、レモン汁やごま油を使った給食室手作りの特製たれで和えます。
今日は少し肌寒い日でしたが、よく食べていました。

きなこフライビーンズは、揚げた大豆にきなこと砂糖をまぶしたもので、大豆が苦手な子どもでも食べられていました。
1年生の教室でも、写真のように行列ができていましたよ。
給食を通して、少しずつ食べられるものが増えていってほしいと思います。

9月13日の給食(ぶどう)

画像1 画像1 画像2 画像2
*9月13日(木)の献立*
小型パン いちごジャム カレーうどん ハムと野菜のソテー ぶどう 牛乳

今日はデザートにぶどうがつきました。
今が旬の広島県産の「ニューベリーA」という品種です。
調理員の先生が、ぶどうを房から1粒ずつ、
ハサミでチョキン、チョキンと切った後、
1人2粒になるよう数えながら配ってくれました。
時間も手間もかかりましたが、子どもたちがおいしそうに
ぶどうを食べてくれたので良かったです。
とっても甘くてみずみずしいぶどうでした。

9月10日の給食(かきたま汁)

画像1 画像1 画像2 画像2
*9月10日(月)の給食*
麦ごはん ホキのかわり天ぷら ひじきの炒め煮 かきたま汁 牛乳

給食のかきたま汁は、かつお節と昆布からだしをとります。
給食準備の時間に1年生の子どもが、「いいにおいがした!」と話してくれました。
きっとだしの良い香りだったのだと思います。
給食のかきたま汁は、卵を入れる前に水溶きでん粉でとろみをつけます。
こうすることで、卵がふんわりとして、おいしく仕上がります。ご家庭でもぜひ試してみてくださいね。

1年生  運動会練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い夏休みが終わり,子どもたちが元気に学校へ登校してきて1週間がたちました。9月3日(月)から運動会練習スタートです。1年生のめあては,1.おしゃべりゼロ,2.砂遊びをしない,3.最後まで一生懸命頑張るの3つです。とっても良い姿勢で話を聞き,元気いっぱい踊ることができました。本番の10月6日(土)にかっこいい姿を見てもらえるようこれから毎日練習します。楽しみにしていてください。

9月3日の給食(ビーンズカレーライス)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*9月3日(月)の給食*
ビーンズカレーライス フルーツミックス 牛乳

9月に入り、今日は久しぶりの給食でした。
長期休み明けの給食なので、準備がしやすく、子どもたちが食べやすいメニューにしました。
今日は子どもたちも大好きなカレーライスでした。
豆が苦手な子どもでも、ペロリとたいらげていました。
久しぶりに給食を食べる子どもたちの笑顔を見ることが出来て、嬉しかったです。
給食室も、引き続き安全でおいしい給食を作っていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

行事予定

学校評価

草津小学校 教育振興会だより

生徒指導規程

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131