最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:172
総数:293033
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

5年 ダイナミック!! 運動会

画像1
画像2
画像3
 台風による雨の影響から1日延期になった運動会でしたが,10月27日(日),無事開催することができました。5年生は,「エイサー」「騎馬戦」「徒競争」の3種目に出場しました。
 最初は,「エイサー」も「騎馬戦」もうまくいきませんでしたが,練習を重ねていくうちに,息を合わせて協力できるようになりました。特に「エイサー」は,大きな声を出して迫力満点でした。加えて,今年から係の仕事も担当し,高学年としての責任を果たしました。

5年生 野外活動

  7月25日(木)から27日(土)まで,似島臨海少年自然の家に野外活動に行きました。
 子どもたちは,当日のスケジュールや活動内容を把握し,自分たちの力で活動を成功させていました。各係の子どもたちが声を掛け合って,自分の仕事に責任をもって取り組む姿が印象的でした。
 この三日間の体験を生かして,9月からの学校生活も高学年としての責任感と自覚をもって,頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 野外活動説明会

画像1画像2
 6月3日月曜日,7月末の野外活動に向けて説明会を行いました。
 今年から似島臨界少年自然の家で野外活動を実施します。野外活動で,子どもたちは,タイムスケジュールや活動の流れを把握し,自分たちの力で2泊3日を乗り切らないといけません。この説明会では,子どもたちに『自分たちの力で野外活動を成功させる』という思いをもってもらうために,子どもたち自身が活動の説明を行いました。
 これからは,野外活動当日に向けての取組が,本格的に動き出します。一生の思い出に残る活動になるよう,しっかりと準備していきたいと思います。
  

5年生 遠足

画像1画像2
 5月2日(木),5年生は,西部埋め立て第三公園まで遠足に行きました。5年生の目的地は,全学年の中で最も遠い,往復18キロメートルでした。
 行きは元気いっぱいに歩き,公園に着いても仲間と楽しそうに遊んでいました。手打ち野球や鬼ごっこ,ドッジボールなど,広いグラウンドをしっかり楽しんでいました。また,とても緑豊かな公園なので,木陰でのんびり自然散策をする子どもの姿も見受けられました。                                    
 遊び過ぎたのか,帰りは行きほどの元気はありませんでしたが,子どもたちの顔は,とても晴れやかでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長あいさつ

学校概要・学校経営

教育研究

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

保健室

生徒指導

お知らせ・お願い

新規

新規4

新規5

新規6

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221