最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:57
総数:289521
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

2年生 生活科

画像1画像2画像3
 昨年育てたチューリップの植替えをしています。今日は、鉢の土をきれいにしました。次は、自分で選んだ野菜の苗を植えます。楽しみですね。

2年生 体育科

画像1画像2
体の動きを高める運動遊びです。あざらしやくもなど、生き物になりきって動くことで楽しみながら動きの幅を広げることができていました。

2年生 生活科

画像1
学校にある施設が、何をする場所なのかインタビューしてまわりました。聞き方やメモのとり方が上手で、さすが2年生でした。

2年生 生活科

画像1画像2
 グループ学習を行っています。友達の考えや自分の考えを伝えあっています。何を話し合っているんでしょう。楽しそうです。

2年生 体育科

画像1画像2
明日の遠足を前に、しっかり体力アップです。体育館もグラウンドも、豊富な運動量でいきいきと活動できました。

定期健診

画像1画像2
 各種定期検診をしています。今日は視力、聴力です。自分の成長や体の様子に気付きます。

学年集会

画像1画像2
 2年生の学年集会の様子です。2年生で頑張ってほしいことや学校生活で気を付けることを確認しました。

図書の時間

画像1画像2
 図書室は学校でいちばん静かな場所です。マナーを守って楽しい読書の時間を過ごしています。本を読むことで想像力が身についたり、語彙力が身についたりします。相手の気持ちを想像したり、優しい言葉をかけることができるようになったりするので、本を読むことで思いやりの気持ちが育ちます。これからも図書の時間を大切にしたいです。

見つけた春をかこう

画像1画像2
 昨日の生活科の学習で見つけた『春』を画用紙にかきました。きれいな花や昆虫をしっかり観察してかきました。かいた後、友達の絵を鑑賞しました。きれいに塗っていたり、細かいところまで丁寧にかけていたりしたところを互いに評価しました。

2年生 道徳『2年生になって』

画像1
 1年生の時と2年生の時の違いを対照的に描いた絵を通して、規則正しい生活をするにはどんなことが大切なのか考えました。健康や安全に気をつけて、規則正しい生活を送るために自分にできることを考えました。

春を見つけよう

画像1画像2画像3
 2年生の生活科の学習です。花壇やプールの周りで春を見つけました。きれいな花の色やにおいに注目して観察しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221